« Googleの「勝手にREST API」を利用して検索する (Ruby編) | メイン | Movable Typeで関連エントリーを表示する »

「Simple API」と「Prototype Window」で見えるブックマークを作ろう!(第1回)

  はてなブックマークに追加 このエントリを livedoor クリップへ追加

あるサイトをのぞいていて、「面白いなぁ:とか「あとで役に立ちそうだなぁ」とか思い、次から次へとブックマークに登録していませんか?

「振り分け」や「コメント付け」も後回しにして「参考」とか「tmp」とかいう万能ディレクトリをつくって、どんどん登録してしまっていませんか?

かくゆう私は、やってます(^^;


こうなると、あとで、「あのサイトが役立ちそうだなぁ」と思って、ブックマークをみたときに、
膨大な量のページがひとつのディレクトリ内にあって目的のサイトを探すのも大変です。


そこで、こんなブックマークがあったらいいなぁと思うものをデザインしてみようと思いました。

ブラウザのブックマークは、多くの場合サイトのタイトルだけしか表示されません。

したがって、あるサイトが目的のサイトなのかを確認するためには、そのサイトに一度アクセスしなければなりません。この作業は、「ブラウザの開く、違ったら消す、また開く」を繰り返す面倒な作業です。


そこで、まず、(A)ブックマークにサムネイルをつけることします。

つぎに、「ブラウザの開く、違ったら消す、また開く」という作業を少しでも効率的にしようと思いました。
そこで、「違ったら消す」という作業を無くすことにしました。

具体的には、(B)サイトを開くウィンドをひとつにして、サムネイルをクッリクすると、そのウィンドウに表示されるサイトがかわるようにします。


(A)、(B)の機能を簡単に実現するために、ブックマークをウェブ上につくることにします。

(A)の機能は、「SimpleAPI その1. ウェブサイトサムネイル作成API β版」を利用して実現します。


(B)の機能は、「Prototype Window」ライブラリを利用して実現します。

今回は、デザインのモック程度しか開発がおわりませんでした(TT)。
参考までに、「みえ~るブックマーク」を用意しました。

今後の開発のために、ご意見をいただければ、幸いです。


p.s.
  開発が遅れた理由は、サムネイルを自分で作ろうとしていたからです・・・。
  ちょっとハードルが高そうですね。

  Rubyでサムネイルを作成する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご教授ください。
  よろしくお願いします。




Ads BOARD








最近のエントリーとその関連エントリー

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kazuhiro.ty.land.to/blog/mt-tb.cgi/144

  Map