メイン

2008年10月31日

Photo: Kokusai Dori, Okinawa

I am in Okinawa, this is my first visit Okinawa.

It is hot.

I walked the Kokusai Dori which is a major street in Naha, Okinawa.

DSCN3645 - Share on Ovi

DSCN3648 - Share on Ovi

DSCN3651 - Share on Ovi

DSCN3653 - Share on Ovi

DSCN3654 - Share on Ovi

2008年10月23日

Food: Meister Baumkuhen

Meister Baumkuhen is a masterpiece!

2008年09月14日

Shop: H&M (Ginza, Tokyo)

I went to Ginza from Ueno by foot.

In Ginza, H&M first store opened yesterday, so I went to see popularity of the bland during walkng.


The entrance was not much crowded.

DSCN3496 - Share on Ovi

DSCN3498 - Share on Ovi


The line to enter the shop was very very long ...

DSCN3499 - Share on Ovi

DSCN3500 - Share on Ovi

DSCN3501 - Share on Ovi

DSCN3502 - Share on Ovi

I gave up to enter in a moment.


This is interior from entrance

DSCN3506 - Share on Ovi


and exterior.

DSCN3509 - Share on Ovi


I took a rest at beer garden (without beer) in Matsuzakaya.

DSCN3513 - Share on Ovi


UNIQLO is a rival of H&M. UNIQLO was crowded too, but I could enter the shop.

DSCN3495 - Share on Ovi


I was looking for suit at Marui on the way to home, prices are not cheap for me but items are interesting.


I wanna explore Ginza more ...

2008年09月05日

Trip: Universal Studios Hollywood (2nd day)

DSCN3299 - Share on Ovi

DSCN3315 - Share on Ovi

DSCN3335 - Share on Ovi

DSCN3353 - Share on Ovi

DSCN3389 - Share on Ovi

DSCN3433 - Share on Ovi

DSCN3436 - Share on Ovi

2008年09月04日

Trip: Rodeo Drive (Beverly Hills)

DSCN3277 - Share on Ovi

DSCN3278 - Share on Ovi


Beverly Wilshire Beverly Hills

DSCN3279 - Share on Ovi


site: Rodeo Drive

Trip: Griffith Observatory

DSCN3241 - Share on Ovi

DSCN3245 - Share on Ovi

DSCN3261 - Share on Ovi

DSCN3267 - Share on Ovi

DSCN3273 - Share on Ovi


site: Griffith Observatory

Trip: Morning at Hollywood

I visited Hollywood highland in morning around 10:30.

The city was quiet.

DSCN3203 - Share on Ovi

DSCN3205 - Share on Ovi

DSCN3212 - Share on Ovi

DSCN3225 - Share on Ovi


2008年09月02日

Trip: Universal Studios Hollywood (Universal City, CA)

DSCN2942 - Share on Ovi

<DSCN2944 - Share on Ovi

DSCN2952 - Share on Ovi

DSCN2951 - Share on Ovi

DSCN2959 - Share on Ovi

DSCN2971 - Share on Ovi

DSCN2968 - Share on Ovi

DSCN3006 - Share on Ovi

DSCN3015 - Share on Ovi

DSCN3027 - Share on Ovi

DSCN3031 - Share on Ovi

DSCN3106 - Share on Ovi

DSCN3116 - Share on Ovi

DSCN3140 - Share on Ovi


site: Universal Studios Hollywood

2008年09月01日

Trip: Disneyland (Anaheim, CA)

DSCN2731 - Share on Ovi

DSCN2756 - Share on Ovi

DSCN2822 - Share on Ovi

DSCN2894 - Share on Ovi

DSCN2925 - Share on Ovi

2008年08月31日

Trip: Pacific Asia Museum (Pasadena)

I visited the Pacific Asia Museum.

DSCN2681 - Share on Ovi

DSCN2619 - Share on Ovi

DSCN2624 - Share on Ovi

DSCN2629 - Share on Ovi

DSCN2621 - Share on Ovi

DSCN2636 - Share on Ovi

DSCN2642 - Share on Ovi

DSCN2647 - Share on Ovi

DSCN2662 - Share on Ovi

DSCN2663 - Share on Ovi

DSCN2669 - Share on Ovi


shop

DSCN2676 - Share on Ovi


site: Pacific Asia Museum

map:


大きな地図で見る

Photo: Pasadena Sky

I happened to look up in the sky.

DSCN2599 - Share on Ovi

DSCN2601 - Share on Ovi

DSCN2602 - Share on Ovi

DSCN2604 - Share on Ovi

DSCN2611 - Share on Ovi

The sky fascinated me in the wink of an eye.

2008年08月28日

Food: Panda Express (Pasadena)

DSCN2545 - Share on Ovi

DSCN2546 - Share on Ovi

DSCN2547 - Share on Ovi

DSCN2554 - Share on Ovi


site: Panda Express

map:


大きな地図で見る

2008年08月27日

Trip: The Huntington

Gate

DSCN2542 - Share on Ovi


Library

DSCN2318 - Share on Ovi

DSCN2325 - Share on Ovi


Huntington Art Gllary

DSCN2337 - Share on Ovi

DSCN2342 - Share on Ovi

DSCN2359 - Share on Ovi

DSCN2346 - Share on Ovi

DSCN2354 - Share on Ovi


Garden

DSCN2375 - Share on Ovi

DSCN2459 - Share on Ovi

DSCN2519 - Share on Ovi

DSCN2514 - Share on Ovi


Conservatory

DSCN2421 - Share on Ovi

DSCN2423 - Share on Ovi


Rose garden tea room

DSCN2488 - Share on Ovi


Bookstore

DSCN2541 - Share on Ovi


site: The Huntington

2008年08月25日

Trip: Hollywood

Hollywood sign

DSCN2122 - Share on Ovi


from Red Line(subway) exit

DSCN2095 - Share on Ovi

DSCN2096 - Share on Ovi

DSCN2104 - Share on Ovi


highland center

DSCN2103 - Share on Ovi

DSCN2126 - Share on Ovi


Marilyn Monroe

DSCN2206 - Share on Ovi


CNN Hollywood

DSCN2183 - Share on Ovi


Wax Museum

DSCN2145 - Share on Ovi


Chinese theatre

DSCN2136 - Share on Ovi


Kodak theatre

DSCN2135 - Share on Ovi


?

DSCN2203 - Share on Ovi

2008年08月22日

Ticket: 2 Days for the Price of 1 on Universal Studio Hollywood

The Universal Studio Hollywood is not far from my stay.

Now, a ticket is "Valid for Two (2) visits within any 7-day period between now and December 31, 2008".

I got it.

When will I go?

2008年08月19日

Trip: Norton Simon Museum (Pasadena)

I went to two museum at last weekend.

One is "Norton Simon Museum", one is "Pasadena Museum of History".


These are in (easy?) walking distance from Caltech, so I went to by foot.

I deperted before afternoon (maybe at about 11:00AM).

I saw a little persons on the way to there, because of Sunday?


"Norton Simon Museum" is worth to visit.

After visiting Norton Simon if you have time, you could visit
"Pasadena Museum of History" .

These are my implession.


Also, I went to "Gamble House", however only I looked exterior of it.


Next is "Huntington".


Norton Simon Museum (exhibition)

DSCN1967 - Share on Ovi


Norton Simon Museum (garden)

DSCN1972 - Share on Ovi


Gamble House

DSCN2006 - Share on Ovi


Map (These three are located close to each other)


大きな地図で見る

2008年08月15日

Trip: Arrived at Pasadena, CA, USA

Now, I am in Pasadena CA, USA.

I am sorry not to update the blog.

The server installed this blog system was acting up from the day before my departure to today, however now is in good.


I wolud like to entry a lot of my experiments at Pasadena, however at first I show pictures at the city.


2008年08月02日

Firework: Teganuma Hanabi Taikai

Photo

DSCN1610 - Share on Ovi

DSCN1611 - Share on Ovi


Movie


Place


大きな地図で見る

2008年07月27日

Firework: Sumidagawa Hanabi Taikai

I went to the Sumidagawa Hanbi Taikai at July 26th.


Shapes and colors of them are so intersting, however the sounds were the greatest for me.

Firework: Adachi-no-Hanabi

At July 24th, I returned from a business trip then I went to "Adachi-no-Hanabi" which is a fireworks festival in my home town.

I tooksome pictures, but they are not good...

DSCN1565 - Share on Ovi

DSCN1564 - Share on Ovi


The following is a movie.


I enjoyed the festival because the place is near from my home and was not so crowded that persons were hard to move.

Also, the wind from the Arakawa(river) felt good.


I would like to go the festival next year.

2008年07月14日

『宅建』申し込み完了

宅建(宅地建物取引主任者資格試験)』の申し込みをしました。


宅建の勉強を始めて、基本書をなんとなく読み終わり過去問を始めましたが・・・間違ってばかり。

逃げ出しそうなので、退路を絶ってみました(><)


国家試験もインターネットで申し込めるようになって便利になりましたね。

インターネットでの申込みは、7月15日(火)午後9時59分です。


さて、問題集にとりかかりますか・・・

2008年07月09日

Jump from car to car with umbrella "SUNNY DAY SKY"

"SUNNY DAY SKY" is a game to jump cars using umbrella.

You can control flying distance by click to open or close the umbrella.

Character and music are cute!

2008年07月06日

イタリアは暑くそして物価が高い(><)

ベニスにいってきました。


非常に暑かったです。

それでも、市内バスやヴァポレット(水上バス)には、エアコンがありません。

日中の移動は、つねに汗だくでした。


物価が非常に高かったです。

一回食事をすると、4000円から5000円位かかります(TT)。

両替のレートも、ベニスより日本のほうが良かったです。

いままでの経験では、到着国で両替した方がレートがよかったのですが、ユーロに対しては違うようです。

ユーロ圏に対する日本の経済政策の失敗?なのか、円の弱さが際立っていました。


ベニスでは、日本人よりも中国や韓国の旅行者が多く見受けられました。

経済が成長の中国や韓国と、衰えていく一方の日本を象徴しているような感じがしました(笑)


アリタリア航空のサービスはよくない。

食事はおいしくない。

ドリンクサービスは、セルフサービス。日本の航空会社だと、消灯後もお水を持ってきてくれたりしますが、アリタリア航空は、後ろに用意したから取りに来いという態度です。窓際のシートなどでは、とに行くのも大変ですね。

映画サービスも故障が続出。
 
  私も途中で切れたりしましたが、なんとか4作みました(笑)

  (行き)「Jumper」、「ALWAYS 続・三丁目の夕日
  (帰り)「ELIZABETH THE GOLDEN AGE」、「Treasure Planet

ブランケットや枕なかったので、お願いしても反応なし。

  たぶんシート番号を間違えて伝えたから(笑)

サービスとは関係ありませんが、男性の乗務員がほとんどでした。ちょっとした日本語で話しかけてきたりと人懐っこい感じです。


まだまだ、お土産話はいろいろありますが・・・今回はこの辺にして、いつものように写真を公開したいと思います。


・リアルト橋

DSCN1314 - Share on Ovi


・リアルト橋から

DSCN1310 - Share on Ovi


・サンマルコ広場

DSCN1315 - Share on Ovi


・水路

DSCN1289 - Share on Ovi


・夜のサンマルコ広場

DSCN1435 - Share on Ovi


・鐘楼から(海)

CIMG0761 - Share on Ovi


・鐘楼から(街)

CIMG0800 - Share on Ovi


すべての写真はこちらから

  ・Venice

  ・Firenze


2008年06月27日

ウィスキーをいろいろ試してみようかと思ったり、思わなかったり

赤ワイン→ウィスキーはなかなかのコンボです(w


あれ、ウィスキーおいすぃ~じゃんと思ったり・・・

飲んだのはたぶんこちら


ちょっと苦手な印象があったウィスキーですが、今ならいけそうです(笑)


p.s.

仕事中にイレギュラー飲み(w

そのあとキーボードを打つのがしんどかったです。

2008年06月22日

美容院、2店目は居酒屋のノリ?

そろそろ髪が重くなってきたので、引越し後2回目の美容院へ。


今日行った美容院は、店の雰囲気がブックオフや居酒屋っぽい(笑)

入口を入ってすぐ「お客様ご来店です、いらっしゃいませ」的な挨拶がいきなり飛んできます。

(それも入口は1階、店舗は2階なのに・・・)


お店の中には、従業員さんたちの掛け声が終始飛び交っていました。

スタッフは、シャンプー、カット、仕上げ、その他(受付や掃除?)など、かなり多い感じ。

お客さんもいっぱいでした。


受付でメニューを選択→しばし(お店にあった「NARUTO」をよみながら順番待ち)→シャンプー→カット→シャンプー(後シャンというらしいです(笑))→仕上げ

で一時間くらいだったでしょうか。


帰りももちろん「お客様のお帰りです、ありがとうございました」的な挨拶が飛んできます(笑)


シャンプーは、前回のお店より丁寧でした。

カットもいろいろ話を聞きながらしてくれたので、前回のお店より丁寧でした。


シャンプー:525円
カット:2300円
クレジットカード:不可
ポイントカード:1スタンプ/1000円(スタンプ50個で何かもらえるそうです)

前回のお店よりも料金はほんの少し高く(笑)、カードが使えないですが、こちらのお店の方がお気に入りかも。

さて、次回は3店目突入で「刈り上げクン」になるか、カリスマか(笑)


p.s.

その足で、生活用品の買い出しへ。

それも電車で(笑)


「どうせ必要なものは一回でまとめ買いしておいた方が時間の節約ができる」という教えにのとおり、安売りしていたシャンプー&ボディーソープをまとめ買い。

クイックルワイパー用のシートも大量購入。

となりにあった純正品は高いので、非純正品です(笑)

部屋干し用洗剤も購入。

本格的に梅雨の季節になってきたので、消臭剤も購入。


雨にも負けず・・・大きな袋を抱えて帰宅・・・。

洗濯物が乾かず、明日着る服がない(><)

2008年06月07日

夜の横浜をひとり彷徨う

夜の横浜を探検してきました。

実際は散歩程度なのですが、あまりよく知らない場所なので「探検」です。


横浜スタジアム(笑)

DSCN1169 - Share on Ovi


中華街

DSCN1172 - Share on Ovi


DSCN1174 - Share on Ovi


赤レンガ倉庫

DSCN1196 - Share on Ovi


なんかー(笑) だれか教えてください。

DSCN1205 - Share on Ovi


横浜で撮ったすべての写真はこちら

いつものごとくピンボケ写真などもありますが、ご容赦<(__)>


港の周りにある公園などでは、写真を取っているひとやカップルのほかに、警備の方をたくさん見かけました。

デジカメをもって夜の街をひとりで探検している人って、かなり怪しいですよね(笑)


p.s.

今回は、何も考えずに行き当たりばったりで探検してしまいました。

それもごくごく限られた時間です。

先ほど、その手の筋の方々からいろいろ情報を教えていただいたので、次回はもう少しまともに(^^;

ご協力、謝謝。


この街が見たい、この街がオススメというものがありましたら、ぜひお知らせください。

能力と時間の許す限りですが、探検しにいってきます。

2008年05月30日

手間暇ついでにお金もかけずに「食欲」抑えてダイエット
『シャングリラ・ダイエット』

『シャングリラ・ダイエット』出版記念セミナー」に参加させていただいので、セミナーの内容を超簡単に紹介です。


制限すべきは「食欲」だ!

  「食欲」を食事によってコントロールする

  「食欲」=『セットポイント』-体重 ・・・(1)
    (『セットポイント』>体重としておく)

        『セットポイント』とは、
          ”体がなりたいと思う体重”
          あなたが過去数日に食べた食品の平均値で決まる
        
          ほぼすべての食品がセットポイントを上げる
          ただ2つの食品を除いては・・・

             2つの食品とは、
               ・「砂糖水」
               ・「オイル(オリーブオイルなど)」

             ただし、以下のルールを守ること
               ・摂取する前後1時間は、他の物を摂取してはいけない(水はOK)
               ・カロリーは400Kcal以下にする
               ・普通の砂糖or無味無臭のオイルを利用する

             お勧めの摂取タイミングは、
               ・朝食と昼食の間
               ・夕食の後

           2つの食品を摂取していると、”いつもと同じものを食べていて食べきれなくなる”

         体が食事を欲しないということは、『セットポイント』が減少しているということ

      『セットポイント』が減少すれば、式(1)より「食欲」も減少する

   「食欲」が減った結果、体重も減少する


まとめ
  「砂糖水」or「オイル」を摂取することで、「食欲」をコントロールして体重を徐々に減少させる


    
「食欲」をコントロールできるメリット(減量以外)

  ・眠くならずにガンガン仕事ができる
    お昼を食べた後は確かに、眠くなりますからね

  ・食費が減る
    趣味など別のことにお金をつかえますね

  ・買い出しに行かなくていい
    雨の日や寒い日はたすかりますね(笑)

        
p.s.

  減り続けると、最後はどうなるんでしょう?(笑)


  他の「欲」などにも応用できそうです。

  「やる気」とかどうでしょう。

  減り続けるばかりだと、大変ですが(笑)

 
・Amazonで注文

シャングリラ・ダイエット」(1050円)
  

2008年05月29日

休養のための休暇?

今日は、休養をとるために休暇をとりました(笑)


AM 4:00 起床
  前の夜は、10時に布団に入るも、そんなに早くから寝れるわけもなく、寝不足で眠い。


AM 5:00 出動 to 浦安
  途中の駅まで行って、一緒に参加する方に車でピックアップしてもらいました。
  ありがとうございました。

AM 6:50 出港(笑)


PM 4:00 帰港
  釣果
    アジ3匹
    サバ1匹
    謎の魚1匹

  おいしい食べ方をいくつも教わるも、自宅に調理器具がないので
  すべておすそ分け(w

  雨がすごくてびしょ濡れになりましたが、波は穏やかな感じでした。
  それでも、船酔いしましたけど(TT)

  目の前を、大型タンカーが行きかう姿を眺めながらの釣りというのも
  なかなか迫力があるものでした。

  常連の方いわく、今日はつれない日だったらしい(><)


PM 5:30 帰宅 風呂&食事
  最寄り駅まで車で送ってもらっちゃいました。
  ありがとうございました<(__)>

  洗濯したかったんですが、次の予定まで時間がなく断念。


PM 6:00 出動 to 赤坂


PM 7:00 赤坂 → 会場(迷う)
  赤坂駅(千代田線)が赤坂の中で意外に分かりづらい場所でした


PM 7:3? 会場到着 『シャングリア・ダイエット』出版記念セミナー


PM 8:30 セミナー終了 赤坂駅を目指すも・・・迷う
  他の駅でもいいんですが・・・・
  乗り換えがないほうがうれしいので、頑張って探す・・・
  見つからない(><)
  「国会議事堂前」駅から乗車
  電車は遅れて運行しており、混み合ってます
  そして、眠い・・・


PM 9:30 最寄り駅に到着
  PASMOをチャージしようとするも、お札が湿っているせいかチャージできず
  お札はお札なんだから認識しろー(ちょっとイラッと)

  セミナー直後にも関わらず、そばとかき揚げ丼定食を注文(笑)


PM 10:00 帰宅
  「『シャングリア・ダイエット』出版記念セミナー」のエントリーは後日。


休養のための休暇だったはずなんですけど・・・(笑)

2008年05月23日

「TVはPCになりたいの?」編
『近未来テレビ会議 sponsored by SONY』

昨日メモしておいたキーワードから記憶をたどって、少しづつまとめてみたいと思います。


・TVはPCになりたいの?

TV機能の変遷について、次の3点が紹介されました。

 ①放送波のみ対応→ネット接続に対応
 ②マイコンを搭載→CPUを搭載
 ③ファームウェアが組み込まれていた→アプリケーションの実行環境を提供

「TVはPCになりたいのかな」というのが率直な印象です。


これら3点の機能強化によって「BRAVIA」製品では、「アプリキャスト」という機能を提供しています。

簡単に言うなら、デスクトップウィジェットのTV版でしょうか。

TVを見みながらちょっとした情報を確認する、あるいはその逆ができます。

残念ながら、TVの画面とウィジェットの機能を連携して何かすることはできないそうです。

技術的には可能なんだけど・・・ということなので、「新しい市場を育てるか、既得権益の市場を守るかの戦いがここでも繰り広げられているのかなぁ」などと勝手に想像しちゃいました(笑)


・みんなが参加したいと思える魅力をもってるの?

ウィジェットの提供・開発を通して、誰もが参加できる「みんなのTV」を実現を目指しているそうです。

しかし、以下のような理由からみんなが進んで参加できるのか疑問です。

 ・開発環境が「Javascript」だということなので、プログラムに関する知識をつける必要がある

 ・審査に合格したウィジェットしか提供されないため、参加する前に排除される可能性が高い

 ・ウィジットの機能はTV放送との連携はないので、TVでやらなくともよい


携帯電話やPCで提供されているウィジェットをTVだけで利用できるのは便利です。

ですが、

 ・PC環境上であれば、(個人の利用範囲で)TV放送と連携だってできるかもしれない

 ・ウェブであれば少ない制限のなかで多くの人にウィジェットを提供できる

 ・携帯電話やPCをつけながらTVをみるでいい

など魅力的な環境があるなかで、TVでウィジェットを提供したいと思わせるには、魅力が少ないと感じました。


上の提供方法とは別に、USB経由で個人的に審査なしのウィジェットをTVに導入することができるようです。

こちらは、制限がないのでいろいろな可能性が試すことができます。

携帯の公式サイトと非公式サイトで、盛り上がるのは、可能性を感じるのはやっぱり非公式サイト?と似た現象が、「アプリキャスト」にも起こるかもしれないですね。

たとえ非公式サイトからであっても、TVの新しい価値が生まれてくれれば、そこにみんなを集める魅力が生まれてくるのかなと思います。


個人的には、それでいいんじゃないかと思います。

さっそく、ウィジェット公開サイト(非公式)をつくらねばですね(笑)


あとは、TV業界が魅力を育てる時間と手間、そして苦痛を楽しめるかですね。


(注意)
  現在は「アプリキャスト」へのウィジット提供は限られた法人のみです。
  誰もがウィジット開発できるような仕組みが近々提供されるそうです。


次回は、

  ①ながら見
  ②独り見
  ③受け身

などTVらしい特徴から、「TV」をうまく活用できないか考えてみたいと思います(考えないかも(笑))。


p.s.

SONY本社ビルないで行われた今回の会議では、撮影が厳しく規制されました。

会議室内での撮影は俯瞰的な写真は撮っていけないとの制限付きで許可されました。

席について、それではまず一枚とデジカメの電源をON。

電池切れ(笑)

撮影を規制される前に、撮影できる状況ではなかったようです。

しばらく使われることもなく鞄の中で寝かせていたので、機嫌を損ねてしまったようです。

2008年05月22日

『近未来テレビ会議 sponsored by SONY』 (キーワード)

近未来テレビ会議 sponsored by SONY』に参加してきました。

明日早いので、今日はこの辺で(^^;


といいつつ、忘れないようにキーワードだけ列挙しておきます。


・テレビを自由にorテレビに自由を

・みんなのテレビ

BRAVIA

アプリキャスト

・デジタルテレビ

・放送派のみ→ネット接続

・マイコン→CPU

・組み込みファームウェア→実行環境の提供

・マスとマニア?

・誰もが参加できるTV
  
・ディベロッパーオープンエントリー(登録場所不明)

個人ディベロッパー向けSDK

・ながら見

・バナディール時計
  FF関連のアイテム、ギルドの営業時間や飛空挺の出発時間が分かる時計らしいです。

・写真撮影に関するお願い
  基本撮影禁止(笑)

・右と左の連動はしたいけどね・・・

・社屋はきれい

・まずは家族からどう?

2008年05月08日

チーのブログパーツ

ごきげんで~す♪

マウスで触れたり、クリックしたりすると、「チー」が反応します(笑)

オフィシャルサイト:「チーズスイートホーム

こちら
で、動画を見ることができます。


chocolatさんが紹介されていたので、リンクをたどって発見しました。

chocolatさん、面白いものありがとうございます。

2008年05月04日

宅建はじまる(笑)

本屋をぶらぶらしていると、ふと目に留まる「資格試験」の4文字。

なにか忘れているような・・・!「宅建」(笑)


「宅建試験」関連の書籍コーナーに直行、いろいろ物色。

今年は何かと忙しいんだよなぁ・・・、でも思い立った時に始めないと(笑)

問題集も買っとくかなと思いつつ、ネットで手に入るよねということで、今回は参考書だけ購入してきました。


帰りの電車で開いてみるも、むずい(><)

大丈夫かオレ。


試験申込&実施日程(予定)

申込期間
  インターネット:平成20年7月1日(火)9時30分から7月15日(火)21時59分まで
        (先着順で試験場指定できるのは便利かも)

  郵送:平成20年7月1日(火)から7月31日(木)まで

試験日
  平成20年10月19日(日)13時から15時まで(2時間)

合格発表
  平成20年12月3日(水)


Postscript

ヘアーカタログもチェックしてきました。

残された手段は、ワックスでごまかす、この一手(笑)

角刈り?

髪のおさまり&重たさが気になってきたので「髪を切りに行こう」と思い立ちました(笑)

「ワタシ、ヒコシテキタバカーリ、コノヘンノコト、アマリヨクワカリーマセン」状態なので、まずは検索してみました。

美容院と入力して検索すると、女性向けのお店(男性でもたぶん切ってくれます)バカーリです(笑)

以前行っていたお店がフランチャイズ化していたなと思って検索してみると、近くにちょっとだけ系列の違うお店があることが判明したので、とりあえず行ってみることにしました。

・・・

角刈りっぽくなって帰ってきました。

  カット:1800円
  シャンプー:750円?
  ワックス:50円?

の計2600円だったのでしょうがないですかね?(笑)


次は、別のお店を試してみようと思います。

とはいいつつも、スタイリストとかトップスタイリストとかいう方がいるお店にチャレンジするのは敷居が高い・・・セルフカットで坊主?


2008年04月22日

TOEICデイリーミニテスト

Yahoo!で「TOEICデイリーミニテスト」なるものを発見。

英語の苦手な私としては、このテストを利用してしっかり勉強せねば(^^;


知らない単語はドラッグして選択すると、意味が表示されるという機能がついていますね。
発音が確認できるボタンもあってぐ~(笑)


継続はちからなり・・・

2008年04月20日

雑貨をながめるのが最近の楽しみです

引っ越して周りの環境がかわりました。

ちょくちょく雑貨屋さんをのぞく機会がふえました。

お店をわたり歩いて、いろいろなデザインをながめるのが意外に楽しい(^^)


そうしていると、ちょっとしたものを雑貨でも、「安くてとりあえずの機能があればなんでもいいや」から、「多少高くても機能もデザインも満足のいくもの」へ少し視点が変わりつつあることに気づきます。

以前から高い買い物はなかなか決められないのに、これで、ちょっとした買い物まで余計決められなくなること必須です(笑)


今日は、「nahe」という手帳を購入しました。

  年間、月刊、週刊でスケジュールを俯瞰できる
  一日の予定を時間刻みで記入できる
  サイズが大きいのでいろいろ書ける
  手帳の色をみるだけで元気になる(なれそう)
  値段もお手頃(かな?)

というのが購入の理由です。


さて、この手帳で夢をつかみましょうか(笑)

2008年04月10日

ネット環境も引越し完了

今日から引越し先の自宅でインターネットが使えるようになりました。
(実際には昨日から・・・ネットワークケーブルの不調で昨日はインターネットに接続できませんでした(TT))

というわけでさっそく近況報告のエントリーを書いてみます。


家の中は、まだまだ段ボールだらけです(^^;

テレビがないので、静か&早寝早起き&時間が有効に使える・・・もしかして良いことずくめ?(笑)です。


職場の環境が変わりました。

非常に速いスピードで物事が流れていっている感じをうけます。

たぶんこれが、普通の社会人のスピードですね(笑)

居住空間は快適です。

一日12時間くらい平気ですごせます(笑)

課題が山積みです。

通勤が非常に快適です。

歓迎会だ、花見だ、懇親会だで飲みが多かったですが、少し収束してきました。

健康診断を受けるのを忘れていたので、来週受けてきます(><)


いろいろ知らないことだらけで、慣れるまでは緊張で少しストレスがたまりますね。

でもいい刺激です。


いまは、サンダーバードでタスク管理中。

自分にやるべきことをタイトルにしてメールを送って、重要タグ(赤色)を付けます。

終了すると削除します。

赤がたまっていると、雑用がたまっているということ。

さくっとできるものは、さくっとやっちまいましょう。


さてと明日は、まず自分管理用の手帳をまず購入せねばです・・・


とりとめないエントリーですが、リハビリ中ということでご勘弁ください(笑)

2008年03月31日

ぶらぶらお花見

がっつり花見って感じの「花見」はしていませんが、ちょっとぶらぶらするだけでも、いろいろなところでさくらの花を目にすることができます。

癒される~(笑)


いろいろなところでぶらぶらしながら、とりとめもなく撮影したさくらの写真を何枚かアップロードしました。


・白山

DSCN1052 - Share on Ovi


・御嶽山

DSCN1058 - Share on Ovi


・航空公園

DSCN1066 - Share on Ovi


ほかにも何枚かありますので、よろしければ、ご覧ください

2008年03月25日

とにかく捨てる(笑)

引越し作業と年度内にやっつけなければならない仕事の片付けで、ブログの更新がおろそかになっている3月です(笑)

普段しないことをするといろんな発見があります。


引越しの際にしなければならない手続きいろいろ

  ・転出届け(自治体)
  ・転居届け(郵便局)
  ・電話の引越し(NTT)
  などなど


不動産契約いろいろ

  ・物件が銀行の担保になっている場合に、物件を回収する銀行(その他融資先)は、
  敷金を賃貸者に対して保証しなくてよい(2年くらい前から、東京都ではこの備考が加わったそうです)
  万一、大家が返済不可能となった場合に、敷金の保証をつけると、物件の買い手がいなくなるという
  のが理由だそうです。(お金持ちのためのルールだよなぁと思いました)
  一方的に、貸主有利な条項なので、実際にその状況になって、裁判所に訴えを出すと
  不当な条項として敷金を回収できるかも・・・と思ったり。

  ・クリーニング代・鍵交換代は、家主持ち。
  今の不動産会社もこれからお世話になる不動産会社も、上記の代金を借主負担で行わせよう
  としています。
  とりあえずは、「見積もり出してください、消費者生活センターに相談して払うか決めます」
  といっておくことにします。
  これからお世話になる不動産会社には、出るときまで内緒(笑)

  ・徒歩何分を偽るのは、不当な広告表示じゃない?
  通勤経路を報告書類に、住居から駅までの距離と時間を記入する欄があったので、
  「キョリ測β」なるサービスで計測してみました。
  結果は、”7分”。倍以上だ(笑)。今度会ったとき聞いてみよう。


ごみ捨ていろいろ
  
  ・「捨てる基準を決めて一気に捨てる」、これにつきますね。
    教科書は残す、ノートは捨てる
    何が入っているか分からないCD、DVDは捨てる
    襟が伸びたTシャツ、6ヶ月以内に着ていない服は捨てる
    など、基準をあらかじめ決めておくと作業がすすむくんです。
    このノートには・・・などと思い出に耽るのは禁物です(笑)
  それにしても、すごい量のゴミだ(@@。
  ゴミ集積場が、一人分でいっぱいです(笑)

  ・「何かを手に入れたら、別の何かを捨てるといい」ということも聞きますね。
    次の部屋で、心がけたいと思います。


Postscript

今日も暖かい日でした。

桜の花もかなりきてます。

先ほどコンビニの帰り道に、夜桜見物をしてきました。

いい感じです。

カメラを持っていなかったので紹介できないのが残念ですが、次回は忘れずに持っていって撮影してこようと思います。


さて、ゴミにまみれて、残った仕事やっつけなければ・・・Zzz

2008年03月23日

名古屋で撮影した写真

名古屋へ行ったときに撮った写真をアップロードしました。


名古屋城

DSCN0958 - Share on Ovi


名古屋港に停泊中の「飛鳥Ⅱ」

DSCN0982 - Share on Ovi


名古屋城は、名古屋駅-(桜通線)-久屋大通-(名城線)-市役所

名古屋港は、名古屋駅-(桜通線)-久屋大通-(名城線)-金山-(名港線)-名古屋港

です。

詳しくは、名古屋市交通局の路線図で確認してください。

2008年03月22日

風邪をこじらせ、のち10日で引越し?

ご無沙汰しておりました。

「風邪は引き始めが肝心です」と言われますが、この言葉を実感した3月でした(笑)

これまで抜けてしまった日のエントリーまとめて日記形式でご紹介です。


3/7(金)
花粉症で息苦しい状態で寝てしまったら、次の日のどをやられて熱っぽくなりました。
しかし、今月中に引越しをしなければならず、引越し物件を探しに出発です。

3/8(土)
移動中に熱が上がって、物件を探す駅に到着することなく帰宅を決定です。
帰りに風邪薬を買ってひたすら寝ました。

3/9(日)
日曜だったので、ひたすら寝ました。
おなかがすかないのをいいことに、スポーツドリンクで生活、風邪ダイエット(><)

3/10(月)
近県へ出張して宴会へ参加。
ビールを二杯いただくのがやっとでした。
たくさん食事が出てきたのですが、デザートのアイスが一番おいしかったです(TT)

3/11(火),12(水)
当然のことながら次の日、風邪が悪化しました。
火、水曜日と寝込んでしまいました。
オレンジジュースとバナナが良いらしいと教わり、早速実践。
買いにいくのも一苦労・・・(><)
のどがはれていて、オレンジジュースがしみる・・・

3/13(木)
名古屋へ出張。
早めについて少し観光?などという当初の設定のおかげで、チェックイン時間よりだいぶ前に名古屋に到着。今回も新幹線は、N700系の窓側を選らんで乗車しました。快適でした。
ホテルでチェックインをするも、部屋を利用することができないので荷物を預けて、強制的に名古屋城を見に行くことに(笑)じっくり回ったつもりですが、まだ時間があるので名古屋港へ行ってみることに・・・。港には、豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していました。あいにく風がつよくて寒かったので、ちょっとだけふらふらして、ホテルへ向かいました。
夕食は、五目きしめん?久々のちゃんとした食事は、ボリュームとパンチがありすぎです(><)だいぶ残してしまいました。ごめんなさい。

3/14(金)
早朝よりおしごと。あいにくの雨です(TT)
用件を済ませ、そのまま名古屋駅へ。もちろん帰りもN700系です(^^V
このころは、熱はだいぶ引いていて、のどの痛みと咳が主な症状でした。

3/15(土)
会議。とりあえず出席(爆)

3/16(日)
少しでも、風邪の症状を改善すべく寝る。
風邪で夜更かしをしなくなったせいか、朝早く、それも意外に気持ちよく起きれるようになってしまう(笑)

3/17(月)
普通に仕事。明日のプレゼン準備・・・をしない(爆)
夕方は、ワコールのブロガーイベントに参加。一度家に戻ったため、少し遅れて到着です(TT)
男性用下着「CROSS WALKER」の発表イベントでした。「CROSS WALKER」を穿くと太りにくい体を作る歩行ができるそうです。詳しくは、別エントリであげたいと思います。
(Wacoalさんエントリが遅くなってすいません)

3/18(火)
成果発表プレゼン会?
来年度から職場が変わることがオフィシャルなこととしてアナウンスされました。
(ということで、引越しを計画していたわけです)

3/19(水)
仕事だった・・・と思います。

3/20(木)
あいにくの雨ですが、物件探しに出発。
物件もインターネットで探すのが主流となっているようです。いくつか検索もしてみたのですが、埒があかなそうなので、現地に行ってみることに。
看板に張られた物件を眺めていると、不動産や方が声をかけてくれました。せっかくなので、そこでいろいろ聞くことに・・・、でみることに・・・、で決めちゃいました(笑)
ちょっと狭い感じですが、ベランダがあったことと、駅から3分の物件だったことで。
契約文書の説明をしっかりやってくれたのは○ですが、契約内容が借り手には不利に聞こえる内容ばかりに見えたので、いろいろ質問。東京都のやり方なので的な説明と、資本家が守られるように的な回答・・・。でも、納得しないとすすまない。
一方的に不利な契約は、事前の説明があっとしても効力を発揮しないそう?ですし、敷金返還については、国民生活センター消費者センターに相談するとかなりの割合で戻ってくるようなので、実際に試してみようと思います(笑)

3/21(金)
銀行で振込み→区役所(出張所)へ住民票を取得しにいく→仕事
出張所で転出の書類について聞いてきました。転出届けが受理された時点で、印鑑登録の効力も自動的になくなるそうです。便利。
引越し業者を探し中、どこも忙しいようです(^^;
台所の給湯器が壊れる(><)
明日は、可燃ごみの収集日です。よる、「モヤモヤさまぁ~ず2」を見ながら、本、何を撮ったか分からないビデオテープ(いまどき)、服などをまとめて捨てました。

3/22(土)
不動産やさんへ、引越し日の調整にいきました。この時期は、どの引越し屋さんも忙しいようで、4月にずれ込みそうです。
一足先に体だけ、引越しになりそうです。
給湯器は、月曜日に交換してくれるようです。月曜日は、仕事が休みなのでちょうどいいといえば、ちょうどいいですが・・・
10年も住んでいるので敷金が戻らないような雰囲気、さっそく国民生活センターか(笑)
その後、各種引越しの手続き・・・を開始。多くはインターネットで手続きができるようになっているようです。

電話(NTT)

郵便局転居届

インターネット(Yahoo! BB

携帯電話住所変更(au)

銀行住所変更

電気(東京電力

ガス(東京ガス

水道(東京都水道局


超短期間かつ、引越しピーク期間の引越しでは、まず、引越しの日取り(締め切り+業者)を決めるといいかもしれません。締め切り内にすべてのことを解決しなけばならないので一気にことが進みます(笑)

いい物件に当たるかどうかは、運しだい?


というわけで、

 ○風邪は引き始めが肝心、しっかり休んできちんと直そう
 ○敷金は、きちんと返してもらおう

というエントリーでした?

2008年03月01日

伊豆で初の海釣りに挑戦

伊豆の海で、初めての海釣り体験です。


えさの付け方、竿の取り扱い方の説明を受けた後、いよいよ出航です。

DSCN0897 - Share on Ovi

DSCN0898 - Share on Ovi


時刻は朝7時を少し過ぎたころで、太陽が徐々に昇っていく様子が水面にうつってとてもきれいです。

DSCN0900 - Share on Ovi


あいにく風の強い日で、沖へ出るとさすがに揺れます。

ポイントへ到着して、船頭さんの指示でいよいよ釣り開始です。

狙う獲物は、水深75mの海底を泳いでいます。


餌をつけ、仕掛けを海底まで下ろしてきます。

海底までついたところ(リールから糸が出なくなったところ)で、3回~5回リールを巻いて、あたりを待ちます。

「竿の先が『ぴくぴくっ』としたら、リールをまいて」といわれますが、この『ぴくぴくっ』が難しい(><)

リールを巻いてみて餌だけとられていればまだいい方、餌がついたまま巻き上げたことが何度もありました(笑)

今日は波が高かったので、常連の方でも小物がかかったくらいでは、見分けるのが難しかったとのことでした。

周囲にいる常連さんの竿をあげるタイミングを盗み見したり、何回か失敗を繰り返しているうちに、どの『ぴくぴくっ』があたりなのかわかるようになってきました。

それで、実際に釣れていると「にやり」です。

実際によーしかかったと思って釣れたのは一度きりでした。

ちょうどあたりの『ぴくぴくっ』の感覚がつかめそうになってきたときに、風が強くなりすぎで釣り終了、残念(TT)


帰りは波が非常に高く、船が大きく揺れて、とても怖かったっす。


沖へ出てからは、えさを付けるのと、船酔いとの戦いで残念ながら写真を撮っている余裕がありませんでした(TT)。


本日の釣果は4匹
  アマダイ2匹 (アマダイは高級魚で、なかなか釣れないらしいですよ(笑))
  名前の知らない魚2匹

ビギナーズラックもあり、なかなか釣果です。


そして我々の船の釣果が、↓です。

非常に短い時間の割りに大漁です。

DSCN0903 - Share on Ovi


↓港に戻ってきた船です。

DSCN0902 - Share on Ovi

船頭さんがとても良くしてくれました。

おかげさまで、初めての海釣りを楽しむことができました。

船頭さん、ありがとうございました。


場所:伊豆稲取


大きな地図で見る

2008年02月29日

伊豆へ

これから、伊豆で開かれるつ・・・、もとい研究会に参加するために伊豆に出発です。

準備を怠ったために、在来線でまったりの旅になってしまいましたが、それもまた一興ということで「ぶらり途中下車なし3時間の旅」へ出発です。


スキーウェアも持ってと(w


それにしても、いい天気ですね。

2008年02月24日

白黒世界を反転させながらゴールを目指すパズルゲーム 『SHIFT』

SHIFT』は、「Shift」キーで白と黒の世界を反転させながらゴールを目指すパズルゲームです。


ゲームを始めると、操作方法を確認するためのプチゲームが始まります。

実際に操作しながら、操作方法を確認できる仕組みがとてもGoodです。

2008年02月23日

レクチャールーブル
『ヴァン・ダイクの自画像:ある版画の誕生、あるジャンルの運命』

Louvre-DNP Museum Lab」で開催された、「レクチャールーブル:クローズアップ作品『ヴァン・ダイクの自画像:ある版画の誕生、あるジャンルの運命』」に参加してみました。


日頃、あまりにも芸術との接点がすくないので、すこしは芸術を鑑賞する目を養おうかと参加してみました。


内容は、ルーブル美術館で行われている講演会を録画したものを上映するというものです。

講演会では、ある作品を取り上げて、学芸員がその作品についての解説しています。

上映は、フランス語+日本語字幕です。


今回気になったのは、作品の説明というよりも、その上映方法でした。

一言で言えば「見にくい」。


上映会は、三画面の大型スクリーンで行われました。

一番右側の画面に学芸員と字幕、残りの2画面には作品または何も表示しないという方式で上映されました。


作品と字幕が離れて表示されるので、画面を行ったりきたりしなければなりません。

前の方の座席に座っていたので、首がつかれました(^^;


学芸員が「○○に注目すると・・・」と話していても、画面上でその場所が強調されるわけでもなく、示す場所がどこなのかわかりにくいという点も問題だと思いました。


デジタルに録画した講演会なので、

  ・字幕の位置を作品に近くになるように配置する
  ・注目すべき箇所を強調するような効果を追加する
  
といった工夫を加えることで、作品をじっくり鑑賞しながらも説明を追うことができるのではないかと思いました。

「日本語字幕つきで、会場の臨場感そのままにご覧いただきます」とは、「ただそのまま流すだけ」ということを意味していたのかと正直がっかりしました。


単に「きれいな画像を見せる」というのではなく、「わかるように見せる」という点に配慮された上映会になることを、期待したいと思います。

次回があれば、また参加したいと思います。

そのとき、また同じような上映を続けているならば、たぶんもういかないと思います。

たぶん途中で会場から出てきます(笑)


はなしは変わりますが、「Louvre-DNP Museum Lab」では、ほかにも面白い試みの展示を行っているようです。

展示を見るためには予約が必要なので、今回は残念ながら体験することができませんでした。

次回、機会をつくって体験してみようと思います。


Postscript

春一番がふきました。

今日は一日中、風が強くて、上映会の会場に向かう途中に目にごみがはいっていたかったです(><)


明日からまた寒い日がもどってくるそうです。

布団で丸くなるしかないですかねぇ・・・(笑)

2008年02月22日

ウィーンから帰国

ウィーンから帰国しました。


機内でりんごジュースをズボンにこぼしてブルーになったり(><)と、最後までいろいろありましたが、詳細はまた今度(笑)


まずは、ウィーンの街中をところかまわず撮影した写真をアップロードしましたので、よろしければご覧ください。

すべての写真は、こちらでご覧いただけます。

ピントが合っていなかったり、指が写ってしまっているものあります(^^;

下では、それらの写真を順不同で流しています。

気に入った一枚をクッリクすると、大きなサイズで写真をご覧になれます。


2008年02月21日

あなたはどんな「にゃんにゃん」or「わんわん」でしょう?

「Kazuhiro」のにゃんにゃん分析結果



猫画像


「Kazuhiro」の犬画像分析結果



犬画像

2008年02月18日

ウィーン到着

ウィーン到着です。

11時間のフライトはさすがに疲れました。


空港(Vienna International Airport)はコンパクトにまとまっている感じです。

↓は、荷物受け取り場の様子です。

Vienna International Airport

荷物をピックアップしてから、市街地へ向かいます。


空港から市街地までの移動には、バスやCAT(City Airport Train)などいろいろな交通機関を利用することができます。

安くいくなら片道3.4ユーロの電車("Schenellbahn"線)です。


"Schenellbahn"線には空港の到着ロビーから、エレベータで直接電車のホームへ降りることができます。

ホームでるとさすがに寒い(><)。

電車を待つこと10分、到着した電車へ乗り込みホテルの最寄り駅「Stadtpark」まで移動です。

レールに継ぎ目がないのか、電車はとてもスムーズに走行していました。

電車の中は↓な感じです。

空港から市街への電車内

車窓からみえる風景は、空港から市街地に向かう間に、地平線の見える平原から、なにかのプラント、落ち着いたデザインの低層建造物ある町並みへと移り変わっていきます。


電車を降りるとこれまた寒い(><)

町並みはとても素敵です。

通りを歩いている人の数は、東京に比べ圧倒的に少ないです。

たぶん日曜日だから?


ホテルにチェックインして荷物を部屋に置くと、明日の会議場を確認しに出発です。

ホテルで地図をもらうもなかなか目的の建物を発見できず・・・

あきらめかけていたところで、最後に声をかけた方に「あれだよ」と教えていただく。

まさかと思うような立派な建物が、目的の会場と判明する。

はじめに通ったときは、どうやら目の前を通り過ぎてしまっていたようです。


その後、街の中を少し散策しました。

夜の闇に照らし出された、ウィーンの建造物はなんとも表現したらいいか、とにかくいい感じです(笑)

東京のようにぎらぎらした感じではないです。

カメラを忘れて(TT)


ホテルへ戻って夕飯をとり、あとは寝るだけです。

ウィーンは現在22:20、日本は次の日の6:20、眠いはずです。

おやすみなさいZzz。


p.s.

ウィーンで撮影した写真は、こちらでまとめて見ることができます。

よろしければ、どうぞ。

2008年02月17日

ウィーンへ

ウィーン(オーストリア)へ出発です。

ウィーンを訪れるのは、今回が初めてです。

ウィーンは夜遅くまで、演劇や音楽が楽しめる街だとか・・・

お仕事?(^^;ですが、比較的自由になる時間が取れる予定なのでいろいろ探検してこようと思います。



大きな地図で見る

2008年02月10日

床の傾きを調節してボールを転がして目的地へ運ぶ
『Spin the Black Circle』

Spin the Black Circle』は、床の傾きを調整して、ボールを目的地まで運ぶゲームです。


操作は、「←」と「→」キーのみといたってシンプル。


障害物にぶつからずにカーブを通過するには、ボールの慣性力を微妙にコントールする必要があります。

適当にやってるとすぐに「バーン」です(笑)


これまた、結構はまります(><)

2008年02月06日

『How many countries can you name in five minutes ?』

How many countries can you name in five minutes ?』は、その名の通り5分間で、できる限り多くの国名を答えるゲームです。


2つの大きな壁が存在します。

  1つめ、270国も知りません。

  2つめ、英語でつづれません。


興味のある何かに関連付けて思い出していくといいかもです。

たとえば、サッカーの代表チームを思い浮かべながらとか。

2008年02月01日

ヴェネツィア料理 『IL Bacaro(イル バーカロ)』

ヴェネツィア料理のお店、『IL Bacaro(イル バーカロ)』です。

エントランスはこんな感じです。

エントランス@IL Bacaro


店内(一部)の雰囲気はこんな感じです。

店内@IL Bacaro


感想

  • 女性のお客さまが多い
  • 落ち着いた感じ
  • 店内が広い(でも満席に近かったです)
  • がっつり系ではない
  • お酒が美味しい
  • 料理がおいしい
  • 店員さんが清潔な感じ(「よろしかったでしょうか」という発言は許せませんが)
  • JR新宿駅から遠い(地下道を通っていけるらしいので、雨や寒い時期は地下道を利用するのがお勧め)


場所はこちら。


大きな地図で見る

2008年01月30日

『うまい棒入浴剤』みつけました!

おっ、『うまい棒入浴剤』がいらっしゃるじゃないですか。

というわけで全8種類をカゴに入れて、レジへ直行しちゃいました。


↓は、記念写真です。

うまい棒入浴剤


『うまい棒入浴剤』には、「池袋Loft」で遭遇することができました。

最初に、入浴剤売り場を探しても見つからなかったので、ないのかなぁ・・・とあきらめかけていたんですが、パーティーグッツ売り場にいらっしゃいました。

2008年01月29日

都営地下鉄の『昇降口案内板』と『改札機』

都営地下鉄を利用して2つほど「プチ発見」があったので、ご紹介します。


『昇降口案内板』

写真は都営浅草線三田駅の『昇降口案内版』です。

『昇降口』案内板@都営浅草線三田駅


写真の数字が車両番号を表しているのご承知のとおりです。


さらに、いまさら気づいたことがあります。

それは、

  ・”○”の数が昇降口の数を表している

  ・数字が入っている”○”の位置が、車両の昇降口の位置(前方、中央、後方)を表している

という事実です(笑)


いままで、数字が入っている”○”の位置に注意してみたことがなかったんですが、今日その日が音連れました。

人から見れば取るに足らないようなことなんですが、こうした「プチ発見」があるとちょっとうれしいですよね。


『改札機』

もうひとつ、「Suica」や「PASMO」で入場して、「(磁気)定期券」で出場することはできないという「プチ発見」がありました。

定期区間外から「Suica」で入場して、定期区間の駅で「(磁気)定期券」で出場しました。

すると、改札機には「入場記録がありません」という表示がでながらも、なぜか改札機は開きます(笑)

ここで出てしまうと「Suica」に出場記録がなくなってしまい、次回使えなくなってしまいます。

そこで、入場のときに使った「Suica」をタッチ。


かなり怪しげな操作をして出場したので、駅員さんに「Suica」と「(磁気)定期券」の履歴を確認をしてもらいました。

すると、「Suica」から入場した駅から下車した駅までの全区間の運賃が引き落とされてしまいました。

どうやら、入場記録のない「(磁気)定期券」の代わりとして、「Suica」の入場記録を使うことはできないようです。

駅員さん曰く、定期区間外から「Suica」で入場して、定期区間の駅で「(磁気)定期券」で出場する場合には、必ず清算を行う必要があるとのことでした。

今回は、駅員さんに清算してもらいました。

署名をして、差額が返ってきました。


たぶん清算機でも清算できるはずなので、次回試してみたいと思います(笑)

清算機で清算できないとすると、かなりの手間ですね。


こうして、

  ”改札機に「切符」と「定期券」の2枚投入で清算ができるんだから、「Suica」でもできるのでは?”

という私の仮説はいとも簡単に崩れ去りました(笑)

いい勉強になりました。


p.s.

帰宅時間が遅くなってしまったので、今日はごくごく軽めのエントリーです。

2008年01月28日

『京町恋しぐれ』@新宿で新年会

『非日常的アート空間』で新年会(予定)」で予告したように、『非日常的アート空間』で新年会を行いました。

会場に選んだお店は、『京町恋しぐれ新宿店』です。

京町恋しぐれ@新宿


お店の醸し出す雰囲気はもちろんのこと、次のようなクーポンの太っ腹ぶりに惹かれました。

1)お得なクーポン♪ 7時までご来店20%OFF!! 7時以降10%OFF!!
2)深夜は都会の喧騒をはなれ小旅行 23時以降 50%OFF☆
3)女性限定 月・火曜お好きなデザート1人1品プレゼント☆併用可♪
※有効期限2008年01月07日~2008年01月31日まで

当然のように1)と3)を併用です。


JR新宿中央東口から徒歩2分と、非常にアクセスのいい場所にあります。


大きな地図で見る


感想

  • 20%offを狙うには、誰か一人でも7時までに入店すればOKというのはうれしい。
  • メニューに独特の名前が付いている。
  • お店に流れているBGMが昭和の感じを強調してくれる。
  • お酒類が薄い感じがしました。
      参加者からは、料金が20%offのときは、お酒の質も20%off??との憶測も・・・(笑)
  • お酒がまわっていると、男子トイレ、女子トイレの見分けがつきにくいかも
  • トイレの水道のON/OFFの操作に戸惑う
      2回目にトイレに行ったときは、水道が出しっぱなしでした(笑)
  • 店内を散歩してみるのも楽しいかも。
  • チーズ味の豆冨がお勧め。
      自分で頼んでないので品名は不明です(><)


反省

  • 待ち合わせ場所の指定に失敗(><)。結局時間どおりに入店できたのは、私を入れて2人。
      それも奇跡の遭遇らしい(TT)
  • 参加者の終電を確認しませんでした。
  • 結果論ですが、お酒の強いメンバーに、薄いお酒のお店になってしまった。
  • 個人的に寝不足で参加しました。


次回は、『渋谷キリストンカフェ』で、ザビエル様と盃を酌み交わすのだとか・・・。

TXでお出かけ『流山おおたかの森駅』前でぶらぶら

野暮用で?、TXに乗って朝からお出かけ。

用事を済ませて、『流山おおたかの森駅』前を散策。

流山おおたかの森 TX


ちなみに『流山おおたかの森駅』の場所は、ここ↓。


大きな地図で見る


駅前の高島屋へ。

高島屋@流山おおたかの森

高島屋内のLoftで、「うまい棒入浴剤」を見つける。

他にも面白そうな入浴剤が・・・。

ほすぃ。

今日の新年会で”プチおみや”にしようかと思いつく。

でも、東京に戻っても買えるよねとおもって、そのときは購入せずに東京に戻る。

いくつかのドラッグストアを当たるも見つからない(><)


買えるときに買っとくべきだった・・・(TT)

よくあることなんだけど、あーーーー、今日の新年会に参加されたみなさま、ごめんなさい<(__)>


次に見かけたら即買いします。

自分はシャワー派なんですけどね(笑)

2008年01月24日

『非日常的アート空間』で新年会(予定)

新年会のシーズンもだいぶ終わりの時期になってきました。

でもやります新年会ということで、お店探しを開始。

チェーン店って面白くないし、ということで○○店とついているお店はパス。

どうせなら変わった料理がいいなぁとか思いながら、検索してみる。

いっこうに決まらない(><)


で、ボーっとながめていると「ぐるなび」の「耳より情報」なる項目に『非日常的アート空間』という文字を見つけました。

さっそく、『非日常的アート空間』のリンク先を物色。


よし、このなかから決めよう。

みなさんならどこへいってみたいですか?

「もっといい”空間”知っているよ」という方、ぜひ教えていただけるとうれしいです。


それにしても、いままでの時間はいったい・・・(TT)。


Postscript

時間管理の方法、判断の基準設定、情報収集の仕方など、キチンのきめてからすすめないと、こんなことになってしまうのだという典型ですね。

その結果、シャンプーが切れているのにまたしても購入できず・・・。

ボディーソープで代用すること3日目かな(笑)

2008年01月21日

バランス感覚が大事ですね 『mass attack』

mass attack』は、「重り」を乗せて滑車のバランスをとるゲームです。

「重り」の重さは、マウスの左ボタン押している時間の長さで決まります。


左右の「重り」の重さが完全に一致すると「じゃーん」と銅鑼?の音がなります。

心の中で「よし!」って、感じになります(笑)

「お香」と「アロマテラピー」・・・「お香」は煙かったよ(笑)

柄にもなくちょっとやってみようかなぁと思っているのが「アロマテラピー」と「お香」です。


「お香」は焚くだけだし、意外と簡単じゃないかなぁと思ってまずやってみました。

・・・煙い(笑)


「お香」は、焚いている途中で香りを嗅ぐのではなく、焚いたあと室内に広がった香りを楽しむのだという事実を発見。

お客様がいらっしゃるときは、あらかじめ焚いておくのだそうです。

「お香」についての経験値が少し上昇しました。


「お香」には、いろんな種類があるようなのですが、インド系?のお香は、なぜか甘い香りがするものが多い気がするのは気のせいでしょうか。


次に挑戦しようとしているのが、「アロマテラピー」です。

まずは、「自宅で簡単アロマテラピー」(Yahoo!動画)でお勉強です。

自分、形から入るタイプですから・・・


これで近いうちに、リラクゼーションの達人です(笑)

2008年01月20日

HDRI (High Dynamic Range Image)が素敵

「HDRI(high dynamic range image、ハイ・ダイナミック・レンジ・イメージ)とは、通常のデジタル画像では記録できない明暗の情報を持った画像」(Wikipedia)、言葉だけだとちょっとピンとこないですね。


Flickrに掲載されている作品をご覧ください。


これらの画像が、HDRIと呼ばれる画像です。

絵画のように見える、神秘的、幻想的な雰囲気をたたえている、そんな感じを受けます。


こんな作品が作れたら面白そうです。

というわけで、まずはHDRIの作り方を紹介しているサイトを検索してみました。


HDRIを簡単に作れるソフトがあるみたいですね。

それを利用して挑戦してみようと思います。


必要な道具は、露出を変えられるカメラと三脚でしょうか。

露出はデジカメでモードをいろいろ変えればよし、三脚はその辺の壁でよし(笑)

なんとかできそうですね。

あとはセンス・・・(^^;。


2008年01月15日

かわいいダンスに癒されるかも♪

ここで踊ってます

Good job!

2008年01月13日

空間をボールで満たすゲーム 『filler』

filler』は、限られた空間の中でボールを膨らませ、そのボールで空間を満たしていくゲームです。

制限時間内に、決められた数以内のボールで空間を満たさなければなりません。

ボールを膨らませている途中で、「お邪魔ボール」とぶつかるとつぶされてしまいます。


作ったボールで、「お邪魔ボール」の動きをいかに抑え込むかがポイントだと思います。


ルールがシンプルな方がはまるという法則が、当てはまりそうなこのゲーム、ぜひお試しあれ。


Postscript

レベル20で、ゲームオーバー・・・。

再戦するとやめられなくなりそうなので、終わり。

2008年01月07日

「そうだ、工場、行こう。」 できたての一杯編

早くも「「そうだ、工場、行こう。」 工場萌え編」に続く、工場の楽しみ方第2段です(笑)。


「工場」を検索していると「ビール工場」の見学ツアーというのが目につきます。

ちょっとだけがんばって調べてみると、いろんな企業で見学ツアーが実施されていることが分かりました。

せっかくなので(今後のために(笑))、まとめてみました。



ビール工場の見学会では、普段は入れないところへ行くだけでも面白いのに、ビールの製法や飲み方の勉強もできるし、試飲もできるわけですよね。

近くに工場があれば、お財布やさしいテーマパークです。

というわけで、「そうだ、工場、行こう。」というわけです。


本気でビール工場めぐり、考えてます。

一緒に、できたてのビール飲みに行きませんか?(笑)


ビール工場の他にも、おもしろいテーマパークを見つけたいですね。

おもしろそうなテーマパークをご存知の方、情報提供をおねがいします<(__)>


Postscript

(企画案)「そうだ、○○、行こう。」

みんなで楽しめるような、企画にしたいですね。

「そうだ、工場、行こう。」 工場萌え編

「工場萌え」が、人気らしいです。

Wikipediaにでは、”「工場萌え」とは工場の景観を愛好する行為”と説明されていました。


「工場萌え」で検索してみると、

などに工場や建造物の写真が紹介されていました。


秘密基地みたいで正直かっこいいです。

それになんだか美しい(@@かも・・・

もしかして、はまった?(笑)


工場を見学するツアーもあるそうなので、今度いってみちゃいますかね。


何事も自分の目で確かめねばです。

パックマンです・・・ 『WebPacMan』

WebPacMan』は、いわずと知れたパックマンのウェブ版です。


息抜き用のアイテムとしてエントリーです。

息抜きは大切です。

2008年01月05日

「Google AdSense」復活

「Google AdSense」の表示がおかしくなってからしばらく、放置して状況をみていました。

一向に改善の傾向が見られません。


久々にAdSenseにログインしてみました。

すると

お客様の連絡先情報の確認が完了していないため、お客様のウェブ ページには、公共サービス広告が表示されています。 詳細はここをクリックしてください。

という表示がでていました。

表示がおかしくなって、最初にログインしたときは気づきませんでした。


そこで、いままで入力していなかった連絡先情報(支払方法など)を入力してみました。

銀行口座振込(電子決済)の設定は、いろいろ入力した後、口座の確認作業に少し時間がかかるようです。

その後も、少しずつ足りない項目を入力していって、PINを入力したところで、AdSenseが正常に動きだした雰囲気。


PINは以前に入力していたはずなんですが、再入力を要求されました。

定期的に入力しないといけないのものなのかもしれません。


おかしいと思ったら、注意深くチェックしなければいけませんね。


2008年01月02日

ゴミを捨てる”ナゾトキ”に4時間(TT)

またしても「レイトン教授」ネタです。


ゴミを捨てる”ナゾトキ”に、4時間を費やしてしまいました(><)

パズル系のナゾトキなんです。

「なんかできそう」、「もうすこしでできそう」、「ここまできたらできるまで」、というありがちな心理の罠にはまってしまいました。


どうやら”あとでとく”を選択する勇気と決断力も試されているようです(笑)。

できないループにはまって抜け出せなくなる前に、”あとでとく”を選択できてこそ英国紳士ですね。

まだまだ、英国紳士への道のりは遠いようです。


せっかくなので、かなりのプラス思考でとらえて、「4時間も遊べるってすごくお得じゃない」と考えておくことにします(笑)

2008年01月01日

あけましておめでとう!であります。

新年あけまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


昨年はいろいろな方に、お会いする機会がありました。

今年も、出会いを大事にして、お互いにいい刺激を与えあえる関係を気付いていこうと思います。

また、面白いことを形として表現できればと思います。 します。


Postscript

ケロロ軍曹について調査中についつい脱線、であります(笑)。


ケロロ軍曹キャラ占い

  結果は、「タママ二等兵」 。

ドラゴンボールキャラ占い

  結果は、「ベジータ」。

鋼の錬金術師キャラ占い+SP+

  結果は、「エドワード・エルリック」(よく知らないです)。

2007年12月31日

レイトン教授&ルークと過ごす大晦日

昨日から、実家に戻ってきています。


妹がDSの「レイトン教授と悪魔の箱」をもって帰ってきたので、どんなものなのかと思って、借りてやってみました。

物語のなかで出される「ナゾ」を解きながら、ストーリーを進めていくゲームです。

小説と脳トレが組み合わさったような印象です。


思いのほか、とけなーーーい(TT)

すでに遊んでいる方はご存知かと思いますが、”ルークの荷物を収納するナゾトキ”で最初の関門をむかえました。

(このナゾトキは、オフィシャルサイトの「Web体験版」で挑戦できます。)


まずは、ヒントを見ずに、あーでもないこーでもないと試行錯誤すること・・・数十分?数時間?・・・

この時点で、完全にはまってます(笑)

結局ヒントをすべて使って、「ナゾ解明」(><)


年末年始は、レイトン教授&ルークと一緒にナゾトキの旅が続きそうです。


みなさま、良いお年をお迎えください。


2007年12月30日

ユニクロの『ヒートテックインナー』を穿いて帰郷

今年も残すところあと2日となりました。

というわけで、年内にやらなければならないことをやってしまいましょう。


その一つが、ユニクロの「ヒートテックインナー体験キャンペーン」で『ヒートテックインナー』着用の感想を
書くこと。

ちなみに締切は12/31(笑)

ではさっそく感想です。


薄いのに温かい」が素直な感想です。


実際に、次のような環境で『ヒートテックインナー』(ヒートテックプラス ロングタイツ)を着用してみました。

冬にスキニージーンズなどを穿いていると寒い(><)

かといって下に何か掃くとゴワゴワするし、ジーンズのシルエットが崩れちゃうよーということがありますよね。

そこで、「スキニージーンズ」&『ヒートテックインナー』(ヒートテックプラス ロングタイツ)という組み合わせを試してみました。

生地が薄いのとストレッチ素材であるという特徴が、思いのほかいい感じです。

動きやすいし、それほどゴワゴワしませんでした。

それに、なんといっても温かったです。


今後、こんな状況で試したいなぁというものをいくつか。

  ○夜、軽くランニングすることがあります。
   でも冬は、体が温まるまでがすごく寒い。
   ストレッチ素材を使用しているようなので、ランニングときにも穿けそうです。

  ○冬。スキー/スノーボードのシーズンですよ。
   動いているときはいいんですが、汗をかいてリフトに乗っているときが寒い。
   速乾性&ストレッチ素材という特徴があるということなので、ぜひ今年のシーズンは
   試してみようと思います。
   まだ行けてないのが、さびしいです。

  ○初詣で。
   寒いこの季節に長い時間、外に並ぶのは苦痛。
   ぜひ穿いていきたいですね。
   初売りに並ぼうと計画している方にもお勧めかも。


今日は、『ヒートテックインナー』を穿いて帰郷です(笑)


このエントリーは、ユニクロの「ヒートテックインナー体験キャンペーン」の感想エントリーです。

2007年12月28日

『Googl AdSense』がおバカになってしまった?

ここ数日、『Google AdSense」の動作がおかしいです。

広告の表示がおかしいのと、レポートが全く更新されないという問題が発生しています。


原因を調査してもなかなか発見できません(TT)

どなたか、似たような症状を経験されている方がおりましたら、解決策などご教授いただければ幸いです。


以下、愚痴(笑)

支払の時期が近付くと、「お得意の全自動方式」による支払いの牛歩戦術に出たのではないかと疑いたくなりますよ。

AdSenseのページにログインして、お問い合わせタブを開いても、お問い合わせじゃないですしね。

「サポートもしっかりしよーね、Google!」


(追記)

land.toの広告もおかしい(^^;

こっちも言われたスクリプトを挿入しているだけなので、land.toに任せるしかないですね。

他のページでもおかしくなってますね。

どうやらland.toの障害が原因と考えた方がよさそうかも。


Googleさんごめんなさい<(__)>

でも、サポートページはきちんとつくろーね。

2007年12月26日

『GOGA』さんに遊びに行ってきました

忘年会議2007」に参加されていた小山さん(GOGA 代表取締役)にお願いして、『GOGA』さんにお邪魔させていただきました。

待ち合わせ時間より、数分前に到着すると何やら打ち合わせ中。

「すごく忙しいときに無理矢理きちゃったよー」と、もしかしてKY?って真剣に焦りました。


その打ち合わせが終了して、小山さんといろいろお話させていただきました。

途中から中村さん(GOGA 取締役)も参加してくださいました。

お話させていただく途中でも、お二方ともいろいろ支持だしをされています。

またしても、「GOGAさんの作業効率を著しく下げている自分がいけない存在な」気がして申し訳なくなりました。


とはいいつつも2時間もお邪魔させていただきました(笑)。


赤字、黒字といってる会社の内部システムを予想するブログネタ、面白そうです。

まずは、Gをやってみなよと宿題が出された気が・・・(笑)


他にも、二人のOさんの話とか、大学の話とかいった世間話などでも盛り上がってしまいました。

GOGAのスタッフのみなさま、騒がしくして申し訳ありませんでした。


会社を運営している視点からのアドバイスも多々いただきました。

今回のアドバイスをもとに、次回は何か面白いことを提案できるよう精進します。

世界展開できる事業をおこします。


小山さん、中村さん、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。


2007年12月25日

メリー・クリスマス!

というわけで、東京ドームシティのイルミネーションを見てきました(笑)

撮影して試みたんですが・・・ひどい出来(><)

といわけで、一枚だけ、それもメインの場所ではない写真を掲載しておきます。

腕が未熟過ぎです(TT)

イルミネーション@東京ドームシティー


続いて、以前お知らせした「クリスマス・キャロル」(劇団昴公演)を観に池袋へ。


水道橋から池袋への移動中に気づいたことが一つ。

水道橋から新宿方面へ向かいます。

山手線の乗り換えて

  ○池袋方面へ行く場合には、「新宿」で乗り換えると同じホームで乗り換えられる
  ○渋谷方面へ行く場合には、「代々木」で乗り換えると同じホームで乗り換えられる

山手線の駅の並びから考えても当たり前なのですが、「へぇ、電車が使うホームって結構考えて配置されてるんだなぁ」と変に関心してしまいました。


池袋到着。


今回も、会場を勝手に撮影<(__)>

もちろん始まる前ですよ(笑)

「クリスマス・キャロル」 劇団昴公演


クリスマスに、クリスマスのお話「クリスマス・キャロル」を観る・・・趣がありますよね(笑)


感想

一人の老人(スクルージ)を通して、人を大切に思い、愛することの素晴らしさを再認識させてくれる物語でした。

全体を通して、楽しくここと温まる感じが伝わってくる大変すばらしい公演だったと思います。

最後はちょっと急展開すぎる(スクルージの心変わりが速すぎる)かなぁという印象を受けました。

老人が葛藤しながら徐々に人間を愛することの大切さを再認識していく、この「徐々に」をもう少し時間をかけて表現してほしかったと感じました。

(あくまで私個人の感じ方です)


本とは違い、演劇は限られた時間の中で物語を完結せねばならないという厳しい制限があります。

その制限のなかで、どこに重きを置くかが、面白い点であり、オリジナリティだと思います。

公演ごとにオリジナリティが決められ、芝居は作りこまれていくのだと思います。

そこで、「すべてを”わたし好み”に完璧に観せてください」というのは、ありえないお願いだとは分かっているつもりなんですけど(笑)


劇団のなかでも、「俺はこう思う、私はそう思わない」といった議論が日々巻き起こっているのでしょうか・・・

色つき高級トイレットペーパー 『Renovaトイレットロール』

今年も楽しく「明石家サンタ」を見ています(笑)


色つきトイレットペーパーがプレゼントとして紹介されました。

面白そうな商品なので、さっそく調査。


Renovaトイレットロール


価格は、

  Renova Gift Set(3ロール): ¥2,625(税込)
  Renova 6 roll Pack: ¥1,890(税込)

と日常で使うには高めですね。


印象に残るプレゼントを考えている方は、一考の価値ありの商品かもしれません。


普段、何気なく使っている商品を極めて、プレゼントにするというのはいいアイディアだと思います。

普段との落差が印象に残るので、良いプレゼントになりそうですよね。

個人的には、プレゼントしてみたい商品ではあります。

2007年12月17日

使うほどに新しい使い方が見つかりそうな 『InterConnect 2007』

最初に『InterConnect 2007』を、まだ数回しか利用できていないことを白状します。

ごめんなさい。

そんな状態でのレビューです。


使ってみた感想

○ブログシステムのようなインターフェースが使いやすい

  ノートにメモを書く感じでどんどん「新しい記録」を書いていくことで情報をためることができるのは、
  非常に直感的で使いやすいと感じました。


○モバイルで利用したい

  モバイルで利用できるとうれしいソフトだと思います。

  絵もその場で書けるようにしていただけるとうれしいです。


○ショートカットキーで操作したい

  RSSリーダにように、ショートカットキーで「記録」を送って読めると便利だと思います。

  検索をショートカットキーで行えると、いろいろな切り口で容易に検索を繰り返し行えるので、
  新しい情報を見つけやすくなるかもしれないと思いました。


○ホイールで「記録」をスクロールしたい

  ホイールで「記録」をスクロールできませんでした。

  「記録」リストが長くなったとき、いちいちスクロールバーでスクロールさせたあとに、
  目的の「記録」にフォーカスを当てるのは面倒かもしれません。


○IMEの変換候補の表示は、以前の学習を引き継いでほしい
 (『InterConnect 2007』とは直接関係ない項目)

  IME2007にアップデートされて、以前の学習した履歴が消えてしまった気がする。

  変換候補を表示順序が、おバカさんになってしまったのは残念です。


以上が、(ちょっとだけ)つかってみた感想です。

まだ、使い始めたばかりなので、役に立つ情報を提供できているか心配です。


『InterConnect 2007』は長く使っていく中で、自分流の使い方が発見できるソフトウェアだと思います。

使えば使うほどに、自分だけの新しい使い方が見つかりそうな感じがします。

これから使っていく中で、面白い使い方を発見できたらレポートしたいと思います。


つづいて、「こんなことできませんか?」という提案を3つばかり紹介したいと思います。


こんなこととできませんか?

○音声データからの入力

  勉強会や各種セミナーに参加すると、いろいろな方にお会いします。

  名刺交換はしたけど、あとあとどんなことを話したっけ???という経験をされた方も
  少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

  お知り合いになれた方と、意見交換をしているその瞬間を、『InterConnect 2007』で
  記録できたら便利だと思いました。

  そこで、「録音→文字(声質で人を判断)→整理して記録」という作業を支援する機能が
  『InterConnect 2007』にあるとうれしいです。


○他のサービス、ソフトウェア(MS製品以外も含む)との連携

  『InterConnect 2007』を利用すると個人間のコミュニケーション履歴をデータベースに
  蓄積することもできます。

  ネットを利用したコミュニケーション場合、各種SNSの日記やIMを通じた
  コミュニケーションが頻繁に行われています。

  そこで、ネット上に保存された履歴も直接取り込めると便利だと思います。

  履歴を分析することで、仕事を割り振ったり、チームビルディングをしたり、
  交渉の仕方を研究したりすることができそうです。

  自分のネットサーフィン履歴、PC使用履歴を記録して、分析してみるのもいいかもしれませんよ。
  
  ネットばかり見てないで、仕事しなさいという結果がでてくるかもしれませんね(笑)


○視覚化ツール(オプションでいいと思います)

  蓄えたデータ分析し、結果を視覚的に表現する。

  ある会社との取引の履歴をガントチャートで表示すると、

    「この会社との取引では、××の取引をする場合おおよそ○か月必要だ」

  といったことが視覚的に判断できるので便利です。

  また、人と人のつながりや属性がマップ上に表示されると、

    「だれが決済権を持っているのか」
    「だれに何を以来すればいいのか」

  といったことがすぐ分かり便利かもしれません。


このエントリーは「InterConnect 2007 モニタープログラム」を通じたレビュー記事です。

2007年12月15日

「東京ミッドタウン」のイルミネーション

都営大江戸線”六本木駅”の”A7”出口から、ミッドタウンタワーへ向う途中にあるイルミネーションです。

歩きながらさくさくとってしまったので、ぶれがありますね。

ぶれがあった方が暖かいor神秘的な感じがじませんか?(笑)


撮影場所は、地下鉄の出口付近から順番に、Yahoo!のセミナールームまでです。


出口を出てすぐの歩道にて

イルミネーション1@ミッドタウン


歩道からミッドタウンタワーへ入る場所にて

イルミネーション2@ミッドタウン


歩道からミッドタウンタワーへ半分くらい進んだ場所にて

イルミネーション3@ミッドタウン


ミッドタウンタワー前にて

イルミネーション@ミッドタウンタワー前


Yahoo!のミッドタウンオフィス セミナールーム(ミッドタウンタワー11階)から

セミナールームから中庭側をみたところだと思います。

イルミネーション@Yahoo! ミッドタウンオフィス セミナールーム


ミッドタウンのイルミネーションは、もっといろいろありそうな気がします。

とおもって検索してみたら、こちらで紹介されていました。

ミッドタウンには、「煌の世界」、「彩の世界」、「瞬の世界」と題したイルミネーションの展示があるようです。


今回は、別の目的のついでにイルミネーションを見ていたので、「彩の世界」を見逃してしまったようです。

機会をみつけて「彩の世界」も見たいと思います。

コンプリートせねば(笑)

そのときは、他のイルミネーションも、もっとじっくり見てきたいですね。

2007年12月14日

ほとんどオフィスにいなかった

今週は、いろいろあってほとんど外出。

今日も、帰ってきてばたんきゅー(笑)


おやすみなさーい。

2007年12月13日

健康診断、「胃のX線検査」は運動会?

今日は、朝早くからの健康診断の日ですが、あいにくの雨です。

昨日、「季節はずれの健康診断」という表現をしました。

でも、クリニックには、朝からかなりの方が健康診断に来ていました。


まずは、受付で”受付票”と”検尿”の提出です。

受付は、”クリニック”という名前だけあって、おしゃれでとても清潔な感じでした。

ホテルの受付のようでした。

むしろ、ちょっとしたホテルより上ですね。


着替えて、診察開始です。


まず、血圧から。

早速、ひっかる(TT)

病院の雰囲気が苦手なので、緊張してしまいます(><)。

測るほど余計緊張して結果が悪くなるので、問題あるけど最初の結果を採用。


健康診断専門のフロアーなのか、クリニックなのか、長く待たされることもなく検査をこなすことができます。

診断もとても親切、丁寧で、てきぱきしています。


内科診察では、先生は立ちっぱなし。

診察を受ける私は座っているだけで、先生が移動しながら、聴診器で診察を行ってくれます。

「やりすぎじゃね」と思ってしまいました(笑)


そして、メインイベントは初めての「胃のX線検査」です。

初めての発泡剤とバリュームです。

初めてのバリュームは、グレープフルーツ味でした。

撮影台の上にのって、いい大人が上を向いたり、寝返りをうったりと、動き回ります。

たぶん、はたから見たらすごくこっけいな動きなはず(笑)

撮影後、胃に結構食べ物が残っていたことが判明。

昨日は、ちゃんとご飯を早めに済ませたのに・・・(TT)

食べ物が残っていると、撮影できるところが少なくなってしまうので、次回の検査では注意してくださいとのこと。

「ちゃんと、食事の時間は守ったんですよ~」といいつつ、了解するしかありません。

次回があれば(解雇されなければ)、気をつけよう。


今回の健康診断での収穫は、次の2つです。

  ○「胃のX線検査」は、診察台の上で一人運動会する。

  ○病院もやり方次第で、快適な空間を提供できる。


p.s.

  病院に行くと緊張するという癖?を直さねばいけないなぁ(TT)

  病院が好きだというのも問題ですが・・・


2007年12月12日

そんなもんだよね。

明日は、季節はずれ?の健康診断です。

「受診のしおり」というものがあらかじめ送られてきていました。

ざっと目を通しておいた”つもり”でした。

でも、検査前日は禁酒の「禁酒」の文字を見落としていました(><)。


今日は、国内外からのお客さまが見えてミーティングを行い、その後に懇親会がありました。

そこで、おいしそうに冷えた”生ビール”の登場です。

禁酒とは書いてなかったよなぁと思いつつ、飲んじゃいました、うまい(笑)


「明日は健康診断なのでちょっと抑えとくか」という気持ちがあったので、ジョッキ一杯だけ。

こんなことで、再検査にならないことを希望。

病院が怖い小心者ですから・・・・


とは、書きつつも、最終的には”そんなもんだよね”(笑)

2007年12月10日

「新宿サザンテラス」のイルミネーション

新宿サザンテラス」のイルミネーションがきれいだったので、ちょっとだけ撮影してきました。


サザンテラスのイルミネーションの様子です。

(小田急サザンタワー付近で撮影)

イルミネーション@サザンテラス


小田急サザンタワー付近にあったドームです。

ひかりのドーム@サザンテラス


JR東日本本社ビル前にいらっしゃったペンギンさんたちです。

イルミネーション@JR東日本本社ビル


他にも、いろんなイルミネーションがあるようです。


場所は、こちら。

JR新宿駅、サザンテラス口より直通です。


拡大地図を表示

銀座でタブーな話題は・・・

InterConnect ブロガーミーティング」に参加してきました。


今回も多くの収穫を得て帰ってきました。

その中でもとっておきの収穫が、「銀座でタブーな話題は何?」という話題です。

答えは、「政治」と「宗教」と「野球」だそうです。


「政治」と「宗教」というのは、なんとなく思いつくキーワードです。

銀座のBarには、会社のお偉いさんがかなり来店していたりします。

お偉いさん方中には、

  ○野球世代の方が多いいこと

  ○関西などの地方から出張でこられている方もいること

などがその主な理由だそうです。


(自分の親がどうかと思い返してみると、やっぱり「野球」が大好きですねぇ。最近は、サッカーにも興味を持っているようです。)


本当のお偉いさんになるような方々は、「相手に気持ちよくすごして欲しい」という相手をもてなすルールが、自然と身についているとも考えられますね。

それに、誰かが機嫌を悪くしていると、自分だって気持ちよく過ごせませんよね。

自分が気持ちよく過ごすには、まず、相手にも気持ちよく過ごしてもらうことが重要なのは言うに及びませんが、それが銀座では実践されているというわけですね。


将来的には、「野球」が「サッカー」になるかもしれません。

それでも、「相手に気持ちよくすごして欲しい」という思いを忘れなければ、いつの時代でも銀座という場所で楽しい時間を過ごせそうです。


銀座を利用する機会が多いというKazunoriさんから教えていただきました。

勉強になります。


今後、銀座を利用する機会なんて、あるのかな・・・(TT)。

2007年12月08日

雰囲気を楽しむ 『R2D2 Translator』

R2D2 Translator』は、入力したテキストを”R2D2の言葉”?に翻訳して、実際に発音してくれるサービスです。

雰囲気は間違いなくR2D2。

いわれてみればそう聞こえるこのサービス。

問題があるとしたら、正しく翻訳されているのか確認するすべがないことかですかね(笑)


真のスターウォーズファンになら、分かるのかもしれません。


2007年12月07日

ガラスの腰

腰痛に付き運動休止中(TT)

昨日、変な風に体をひねって腰をいためてしまった(><)

腰を痛めたのが運動中じゃないのが、お笑いです。


腰痛は持病ですね。

突然やってくる、厄介なやつです。

最近は、「あっ、腰が痛くなりそう」と予想できるようになってきた。


歩くときも腰に負担がかからないようにするので、なかなか進みません(笑)

満員電車内は、本当につらいっすね。

2007年12月06日

なんでもないようなことが~♪

昼食をとりに入ったお店で流れていました。

最初のうちはどっかできいたことのあるような、あの曲に似ているような・・・という感じだったんですが。


なんでもないようなことが、しあせだったとおもぅ♪

と流れてきて、やっぱりあのシリーズのなんだったのかと確認できました。

今日聴いたのは、第何章目なんだろう。


おなかが減ると、ちょっとしたことでもいらいらしますよねぇ。

みんないらいらしているときに、自分までいらいらしてしまったら、全社会的いらいら決定です。

このフレーズを久々に聴いて、ちょっとしたいらいらなんて笑って吹き飛ばせるくらい、なんでもない日常を幸せだと思える人間になりたいと思いました。


拙者、簡単に心がすさんでしまう人間ですから・・・斬り(笑)

2007年12月04日

頭で感じる冬

頭がさむいっす。


昨日髪を切りに行ってきました。

髪を切りに行くたびに、髪が短くなってます。

店員さん 「これでどうですか」
私     「もう少し短めで・・・」

というやり取りが、髪を切りに行くたびに繰り返されているような・・・


今回は、店員さんに、「いきなり短くなって風邪引かないですか」といわれました。

これから冬本番なんですよねぇ。

シャンプーが簡単でいいじゃない(笑)


でも、朝はやっぱり頭がさむいっす。

それに、これ以上人相が悪くなっていいのか・・・(><)

(movie memo) SKI

Skiing: The Fundamental Of Carving


Learn to Ski Powder and Master the Bumps


Let short turns be the gate to advanced skiing!!


Skiing: The Dynamic Position

飼い犬への愛情表現はひとそれぞれということで
『Why Dogs Bite Humans』


Why Dogs Bite Humans - Click here for the most popular videos

2007年12月02日

心までピカピカにしてくれる歯ブラシ 『Bruddy(ブラディ)』

百式ポイント企画『歯磨きせずにはいられない歯ブラシ!』」への回答です。


課題

■ その歯ブラシの詳細

以下のA、B、Cにあてはまる語句を答えよ(必須)。

その歯ブラシは、人は(A)なときに幸せな気分になる、という性質を利用して、(B)なる機能を搭載していた。その結果、毎日の歯磨きが楽しくてしょうがない!という状態を生み出したこの歯ブラシの名前は(C)。

■ 歯ブラシの図解

以下にその歯ブラシを図解してください(必須ではありません)。


回答

その歯ブラシは、人は(自分のことを応援してくれる人に出会った)ときに幸せな気分になる、という性質を利用して、(歯磨きの様子から精神状態を分析し、”歯ブラシ目線”で応援日記を書いてくれる)なる機能を搭載していた。その結果、毎日の歯磨きが楽しくてしょうがない!という状態を生み出したこの歯ブラシの名前は(Bruddy)。


あなたの歯ブラシが書いた日記は、携帯メールやウェブサイトで見ることができます。

  (応援日記の例)

    今日のご主人様は、なんだらイライラしているみたい。

    ブラッシングが雑で妙に力がはいっている感じ。

    なにか嫌ないことでもあったんだろか・・・、ちょっと心配。


    それでも明日の朝、気持ちよく起きてもらえるように、一生懸命、歯をピカピカにした。

    ぼくのブラシで、嫌なことも一緒に洗い流せたらいいのに・・・。

    明日はきっといいことがある。

    頑張れ、ご主人様!


歯ブラシは、それぞれいろんな人格?を持っています。

その日の気分で、使い分けるとより効果的です。


また、子供用のシリーズとして、「歯ブラシバトラー」があります(笑)


名前由来です。

歯ブラシをあらわす「brush」と、親友、仲間、相棒をあらわす「buddy」を組み合わせた造語です。

  「brush」 + 「buddy」 = 「bruddy」(ブラディ)

2007年12月01日

9.9mm 超薄型携帯 『W55T』

はじめて携帯料金の支払いを忘れました。

へたこいた~(TT)

原因は、なんのことはありません、机の上がちらかっているのと、用事が立て込んでいてうっかりしていたためです(^^;。

もう月末だー、家賃の支払いをしなければ・・・そーいえば、携帯料金払ったっけかな?という感じで思い出しました。

「でも、そんなのかんけねぇ~」ともいっていられないので、auショップへ行って5日遅れで支払いをすませてきました。


ついでに、そろそろ新しい携帯がほしいなぁと思っていたので、店員さんに聞いてみました。

「とにかく薄い携帯ありますか?」

いくつか見せてもらったあとに、満を持して見せていただいたのが『W55T』(近日発売)。

なんと”厚さ9.9mm”。

いいじゃないですが。

価格は、機種変更で17500円とおっしゃっていた気がします(たぶん)。

価格はついさっききまったんだとか。


帰宅して、もらってきたカタログを眺める。

W53H』(近日発売)もすごそう。

こっちは、たぶんもっと高価格。

携帯でテレビなんて見ないよなぁ~と思ってはいるものの、機能としてあったら見るんだろうなぁとも思ったり(笑)


2007年11月28日

「Vox感謝祭 supported by おいしいご飯」に参加しました

Vox一周年記念「Vox感謝祭」に参加してきました。


実は、Voxの登録は済ませたものの、記事はまだ投稿したことがありません(笑)

Vox感謝祭」に参加してVoxについて分かったことがいろいろありました。

特に、

  ○「今日の質問」に答えるだけでブログが書ける
 
  ○Six Apartの創業者Mena Trottさん「お母さんに使ってもらいたい」とねがってVoxが誕生した

という2点は、全く想像もできませんでした。


「Vox感謝祭」の目玉は、13万円の炊飯器『匠純銅』で炊いた”おいしいご飯”が食べられたことです。

普段安いお弁当のご飯しか食べていない私でもはっきり違いの分かる炊き上がりです。

本当に一つ一つのお米が”ぷりぷり”している感じでした。

今年のクリスマスプレゼントは、『匠純銅』できまりか?(笑)


匠純銅』で炊いたご飯の動画を撮影し、一番おいしそうな動画を決めるコンテストが開催されました。

動画を撮影する機器のない人には、「Xacti」の貸し出しが行われました。

撮影した動画をVoxのグループに投稿することでコンテストに参加できます。


「Vox感謝祭」は「SANYO製品の体験会」と「Voxの体験会」を、うまくコラボレーションしたイベントになっていました。

それぞれの製品についての説明は、全くといっていいほどありませんでした。

説明をうけるよりも、いろいろ試せた方が参加している人は面白いと思います。

今回のように2時間もの長丁場の場合には、こんなこともできるんだよー的な軽いプレゼンがちょっとづつ挟んでみても面白かったのではないかと思いました。


最後のプレゼント抽選会がありました。

抽選の結果、一位の商品が当たってしまいました。

びっくりです。

商品は、なんと超レアアイテム(らしい)VoxのTシャツです。


当日の画像や動画なども、Voxのほうにアップしたいと思います。

取り急ぎ、『匠純銅』で炊いたご飯のシャリ切りの様子です。


Six Apartのみなさま、SANYOのみなさま、関係者のみなさま(詳しく知らなくすいません)「Vox感謝祭」楽しませていただきました。

ありがとうございました。

2007年11月26日

世界地理をどれだけ知っている? 『Traveler IQ Challenge』

Traveler IQ Challenge』は、あなたが世界の地理をどれだけ知っているかを数値化して教えてくれるゲームです。


This Traveler IQ challenge is brought to you by the Web's Original Travel Blog 


  (注)画面が途中で切れて表示されてしまいました。

  しっかり、じっくり挑戦される方は、『Traveler IQ Challenge』のサイトをご利用ください。


Brief

世界のある場所が指定されます。

プレイヤーは指定された場所にできるだけ近い場所を、世界地図をクッリクして指定します。

指定され場所とクリックした場所が近ければ近いほど高得点を得ることができます。


さて、あなたの旅行者としてのIQは、いかほどでしょうか。


References


Postscript

エントリーの内容とは関係ないんです。


今日は、「ビール→日本酒→焼酎」とお酒のちゃんぽん。

普段はビール派ですが、周りにつられて久々にちゃんぽん飲み。


帰りの電車で、普段より体があったまっているのが実感できました。

恐るべし「ちゃんぽん」。


帰宅して、即寝です(笑)

しばらくして、目が覚めると小腹がさびしい・・・

入浴後についついラーメン(坦坦麺)。

飲んだ後のラーメンってなんでこんなにおいしいのだろう・・・(幸)

  

2007年11月24日

RTCカンファレンス『ブログ限界論』に参加してみました

ブログ限界論』に参加してきました。

思いつくままに、キーワードと感想を書いてみます。


面白くないと感じられる理由について

  ○ブログというコミュニティが小さかった時は、価値観が限定されていた。
  コミュニティ全体でその価値観を共有できていたので、面白いと感じられていた。
 
  ○ブログというコミュニティが大きくなってきて、価値観が多様化、専門化してきた。
  コミュニティ全体で価値観を共有でき無くなってきている。
  このことが、ブログを面白くないと感じさせている。

  という意見に納得。

  これ以外に、”慣れ”という要素もあるのではないかと思います。
  悲しい、面白いとい刺激は、それがおなじ度合いで続いてしまうと、”慣れ”が生じます。
  以前なら面白いと感じられたことが、今は面白いと感じられなくなっているという”慣れ”の要素も
  あるのではないかと思います。


ブログを面白くするには?

  面白いんだと思います。
  多様化、専門化したブログの中には、読者が探している面白いブログがあるはずです。
  

  しかし、検索エンジンを利用すると、面白いブログにたどり着けないことがあります。
  以下が主な理由だと思います。

    ○ブログの内容が多様化、専門化し、数が増えたこと
    ○スパムブログや、”pay per post”のようなブログばかりが目に付くようになっていること

  
  読者”個人”が、面白いと思うブログを簡単に見つけ出せる仕組みを提供することが
  重要なのだと思います。

  この仕組みを作るうえで、注意しなければならないことがあります。

  みんなが面白いと感じるブログではなく、特定の読者が面白いと感じるブログを探すという点です。


良いブログを見つける仕組みづくり

  面白そうな課題です。
  試したい解決策もあるので、じっくり考えて実験してみたいと思います。
  

ネットもリアルも同じ”リアル”

  確かにそうなのかもしれません。


「トーキョー☆ブックマーク」のターゲットは関西のOL

  カンファレンスは、「トーキョー☆ブックマーク」のサポートを得て行われました。
  
  スポンサーするところを間違えているのではというのが正直な感想です。

  少なくとも、もうすこしやり方を工夫する必要があるのではないかと思います。

  もろもろを承知で、あえて挑戦したのだと思うことにします(笑)


  会場の男性率が高いことは、いうまでもありません。

  あえて女性の視点で考えるのではなく、男性の視点で集客するといったとどうなるかというのは、
  面白い試みです。

  しかし、実際のケーススタディは、活発な感じで行われたというよりも、
  ”スポンサーのためにとりあえずやっとくか”という印象を受けました。
  
  
  スポンサーがそれでいいなら、かまわないのですが・・・

  せっかくなので、参加者だけでなく、スポンサーにも利益のある形のカンファレンを
  提供できる工夫が欲しいと思いました。
  

GIGAZINEは赤字

  広告費が安いから、収入が少ない。
  一方トラフィックが多いので、サーバ代もろもろにお金がかかる。
  したがって赤字だということをおっしゃっていました。

  何のために「GIGAZINE」を運営しているのかということがはっきりしませんでしたが、
  お話を伺う限り、ビジネスとしてやっていこうとされているのだと感じました。

  ビジネスとしてやっていなら、やり方を間違っているのではないか思いました。
  

  日本市場では、アフィリエイト広告収入が少ないことは、あらかじめ分かっている事実です。

  カンファレンスでは、日本で広告収入モデルが成り立たない理由として、
  以下のものがあげられました。

    ○中小企業からの参入が少ない
    ○海外に比べて、良いブログを見つける仕組みが高度化していない


  他に収入を生む仕組み、広告収入を高めるにはどうしたらよいかを考えて行く必要があります。

  解決策を実験中であるため、現在は赤字だというのであれば、納得できます。


インターネットから受けた恩恵を還元する

  「インターネットから恩恵をうけた人は、受けた恩恵をインターネットに還元する必要がある」
  といった話題がでました。

  地球環境の問題などと、まったく一緒だなという感想です。

  自分たちの時代だけ、住み心地がよければいいのか?といことです。

  地球環境やインターネット環境をよりよくするためには、”今の時代”でうけた恩恵を、
  還元して行かなければなりません。

  まずは、”自分に何ができるだろう”と考えようと思うことが大切です。
  
  次は、行動ですね。


携帯をつかったネット社会でおきていることをまとめるサイト

  ブログによるネットと携帯をつかったネット、異質ですよね。
  
  ブログ社会で起こったことをまとめてあるサイトは、あるのに携帯のはないよね。

  (へぇ・・・そうなんだ。)←心の声

  そもそも、携帯のネット社会でおきていることなんて、把握できるの?


  興味深いお話です。
  

2007年11月20日

『Crazy Paper Cylinder』 紙で作れるおもちゃ

新しい「Paper Toy」をみつけました。


○『Crazy Paper Cylinder ! How To Make !』


Crazy Paper Cylinder ! How To Make ! - Watch today’s top amazing videos here


以前紹介したものしたPaper Toyは
こちらです。

表計算をしているように見えるかもしれないパズルゲーム 『Excit』

Excit』は、見た目が表計算ソフトなゲームです。

操作が単純なだけに、かえってはまります。


オフィスでも『Excit』を使って”ひとりもくもくと作業”していれば、誰も気づきません・・・たぶん(笑)

2007年11月15日

『自己紹介工場』に紹介文を発注してみた

自己紹介工場』を利用してみました。

○頭文字が大文字の「Kazuhiro」で発注した場合

  一人で外でご飯が食べられない
  Kazuhiroです。よろしく。

・・・そうかもしれないなぁ。

行きなれたお店ならともかく、新規開拓のお店に一人で入るには、相当勇気がいります。


○頭文字が小文字の「kazuhiro」で発注した場合

  歩いているだけでパンツがおしりに食い込む
  kazuhiroです。よろしく。

こんどつかってみます。


うそです。そんな勇気ありません、ごめんなさい(笑)


『自己紹介工場』とは別に、『能力紹介工場』なる工場もありました。


たしかに、自己紹介というテーマは話が広がりますねぇ・・・

身近なテーマであることが、口コミの秘訣なのかもしれません。

2007年11月10日

介護について考えよう企画

「介護施設にだまされるな!」ブロガー応援企画&新企画・・・」という企画に参加してみたいと思います。

企画の詳細は、上記サイトを参考にして頂きたいと思います。


この企画では、次のような課題が出されています。

介護は必要になってからではなくて、今から意識しておくことが大事です。そこであなたはクチコミが起こりやすい「占い」系サイトをたちあげることにしました。

あなたが考えたこの「介護占い」のサイト、(A)という情報を入力すると、介護に対しての意識を高めてくれるような(B)という情報を出してくれました。

さて、(A)と(B)には何が入るでしょう?


ちょっとインパクトに欠ける回答ですが、なにごとも勉強、応募してみることにしました。

(回答)

(A)入力:

  (目的)将来どんな介護が必要になるかを予想したい。
  
  (項目)食生活、職種(睡眠時間、ストレス)、運動、年齢、性別
  
  (方法)項目選択 or 声入力


(B)出力:

  (目的)
    将来どんな介護をうける可能性があるのか、
    またその介護にどのくらいの負担が必要なのかを視覚的に示す。
       
    特に、家族に対する精神的な負担が相当大きいことを知ってもらいたい。
    自分の愛する家族に対して大きな負担をかけるかもしれないと分かれば、
    誰しも介護に対する意識を高めてもらえるのではないだろうか。

  (方法)
    疾病年表

    疾病年表は、ガントチャートとエリアマップで構成される。

    ガントチャートには、いつどんな病気になる可能性があるか表示する
      例)
        痴呆症 ----------------------------->
               歩行障害------------------>

    病気の項目をクッリクすると、予防策と介護方法を学ぶことができる。

    年表の下には、エリアチャートで必要な負担(金銭的な負担、家族の精神的負担)を表示する。

 

2007年11月08日

「BKDR_HUPIGON.JSQ」を手動で削除する

BKDR_HUPIGON.JSQ」(ウイルス)を手動で削除する方法を紹介します。


Brief

ウイルスバスター2007で「BKDR_HUPIGON.JSQ」というウイルスが検出されました。

自動で削除することができなかったので、手動で削除することにしました。

OSは「Windows XP」です。


手動での削除は、次の手順で行います。

(1)レジストリのバックアップを行う

Windows XP に付属のバックアップ ユーティリティを使用してファイルとフォルダのバックアップを作成する方法」を参考にレジストリのバックアップを行います。


注意する点は、セーフモードで実行しないことです。

セーフモードでは、バックアップを行うために必要なサービス(MS Software Shadow Copy Provider)を起動できないためです。

セーフモードでバックアップを実行しようとすると、無常にも「致命的なエラーです」と表示されます。


(2)レジストリーキーを削除します

スタート ->フ ァイル名を指定して実行で"regedit"を実行します。

次のキーを削除します。

  HKEY_LOCAL_MACHINE>SYSTEM>CurrentControlSet>Services>MDC


(3)ウイルスバスターが隔離したファイル"taskmgr.exe"を削除します

ウイルスバスター2007を起動して、

  ウイルス/スパイウェア対策 -> 隔離ファイルの管理 -> 隔離ファイルの確認

を選択します。

ウイルス隔離タブを選択して、taskmgr.exeを削除します。


(4)確認する(オプション)

ウイルスが完全に削除されたか確認するために、ウイルススキャンを実行します。


References


Postscript

手動で削除してくださいといわれると、深刻なウイルスなのかなと感じてしまいます。

BKDR_HUPIGON.JSQ」は、"backdoor"と呼ばれるタイプのウイルスのようです。

"backdoor"とは、文字通り裏口で、外部からの不正アクセスを受け入れるための窓口として働くプログラムです。

トレンドマイクロ社の資料によれば、危険度は低いとされていました。


今回はじめて、手動でウイルスを削除するという作業をしました。

大変でした。

トレンドマイクロ社から提供されているマニュアルが、そのままの手順では実行できません。

具体的には、レジストリのバックアップです。

繰り返しになりますが、セーフモードでは実行できません。

  (注)セーフモードで実行しろと明確に書いてあるわけではありませんが、
  マニュアルを順に読んでいくとセーフモードで実行したくなります。

トレンドマイクロ社に限りませんが、マニュアルは難解なもの、紛れがあるものが少なくないと思います。

簡潔で紛れのない記述になるよう心がけて頂きたいと思います。

そうすることによって、結局は、サポートの電話の数も減り、会社も顧客も幸せになれます。


そもそも、こんなことがないためのセキュリティソフトでは?と思うのは、勝手なユーザ過ぎますか(笑)

愚痴はこの辺にします(^^;


結局、検索エンジンでいろいろあたって、作業を完了させました。

不慣れなため、かなり時間と労力がかかってしまいました(TT)。

同じような状況の方に、時間と労力を節約していただければと、このエントリーを残すことにしました。

お役に立てば幸いです。

2007年11月06日

MT3で”フィード配信”と”アーカイブメニュー表示”の設定を変更

MT(Movable Type)4」に移行だと思いつつ、そのためのエネルギーがまだ充電されていません(笑)

そこで、「MT3」の環境に少し手を入れてみました。


具体的には、”フィード”の配信方法と”月間アーカイブメニュー”の表示を変更してみました。

ついでにブログパーツも入れ替えです。


(1)「フィードを取得」で取得できるフィードの形式を"atom"から"rss2.0"に変更する

  ”テンプレート -> モジュール -> Widget: フィードを取得”の順で選択します。

  「Widget: フィードを取得」モジュールを、次のように変更します。

    (変更前)
    <a href="<$MTBlogURL$>atom.xml">このブログのフィードを取得</a><br />

    (変更後)
    <a href="<$MTBlogURL$>index.xml">このブログのフィードを取得</a><br />


  ”テンプレート -> メインページ”の順で選択します。
  
   「メインページ」内を、次のように変更します。
     
     (変更前)
     <a href="<$MTBlogURL$>atom.xml">このブログのフィードを取得</a><br />
     [<a href="http://www.sixapart.jp/about/feeds">フィードとは</a>]

     (変更後)
     <$MTInclude module="Widget: フィードを取得"$>


(2)フィードに改行を反映させる

  テンプレートを選択します。
  
  「atom.xml」、「index.xml」のファイルを、次のように変更します。
  
    (変更前)
    convert_breaks="0"

    (変更後)
    convert_breaks="1"


(3)月間アーカイブをドロップダウンメニューに変更する

  ”テンプレート -> メインページ”の順で選択します。
  
   「メインページ」内を、次のように変更します。

     (変更前)
     <MTIfArchiveTypeEnabled archive_type="Monthly">
       <div class="module-archives module">
       <h2 class="module-header"><a href="<$MTBlogURL$>archives.html">アーカイブ</a></h2>
         (中略)
     </MTIfArchiveTypeEnabled>

     (変更後)
     <$MTInclude module="Widget: 月別ドロップダウン"$>


(4)ブログパーツを整理する 

  (削除)
  ・アマゾン・アソシエイト
  ・MyBlogLog

  (追加)
  ・JogNote
  ・全力ウサギ
  ・コラブロ
  

増えてる?(笑)


Postscript

「カテゴリー」や「Tag cloud」はぱっと見てどんな内容を扱っているのか瞬時にわかるメリットがある反面、(私のように)整理されてない場合には、表示が非常に長くなってしまうという問題があります。

かといって、クリックして開くメニューとかにしてしまうと、”わざわざクリックしてまでみないでしょ”ということになってしまいそうです。

むずかしい。

全体的に、まだまだすっきりさせたいです。

2007年11月01日

『nikeacg.com』でイメトレ?

今年もまもなく、ウインタースポーツのシーズンに突入です。


それまで待てないという方は、『nikeacg.com』でイメージトレーニングをしてみるというのはどうでしょう(笑)


どれも気持ちよさそう&すごすぎ・・・。


2007年10月27日

変わった or すごいスポーツ動画集

笑えるものから、常軌をいっしてると思われるような過激なスポーツが紹介されていました。


Ladder Racing:


4WD Sand Dune Climbing:

holy shit

プロフィールに追加する | もっと見る


Tow-in Surfing:


Free Soloing:


他にもいくつか紹介されていましたので、ご興味のあるかたはこちらのサイトでどうぞ。


References

2007年10月26日

あなたの本来の姿を映し出す・・・かもしれない
『KAMONジェネレーター』

オリジナルの”KAMON(家紋)”を生成してくれる『KAMONジェネレーター』を紹介します。

KAMONジェネレーター』は、名前と生年月日を入力すると、その人の”KAMON(家紋)”を生成してくれます。
また、そのKAMONに込められた意味を説明してくれます。


実際に”KAMON(家紋)”をつくってみました。

下が、私の”KAMON(家紋)”です。

【雪】 雪紋のあなたは、文字通り、繊細で美しい心の持ち主です。優れた判断力と、鋭い感性で是か否を決断できる力もあります。自分自身に大きな自信を持ち、経験を知識に変え、着実に成長する素晴らしい才能を持っています。他人の意見を大切にする事を覚えれば、今後さらなる成長が期待できます。


こういったデザインに惹かれる、心休まるのはというのは、やはり日本人の独特の感性なのでしょうか・・・。


Additional Information

  • 「KAMON(家紋)」のデザインは、家紋デザイナー「沖 のりこ」氏によるものです。
  • 『KAMONジェネレーター』は、「綾鷹」(コカ・コーラ)のサイトで公開されています。

2007年10月25日

『Line Rider』にはまる

Line Rider』に出会って、一目惚れです(笑)


『Line Rider』は、プレイヤーがキャンバスに線を引き、その線の上を”そり”に乗ったキャラクターが走るというゲームです。

線の引き方が良くないと、すぐにキャラクターは”そり”から落ちてしまいます。

実際に遊んでみると、ループをつくるのも難しい・・・でも、シンプルだけにはまります・・・(^^;


下の動画のようなコースをデザインする超人的プレイヤーもいるようです。


Incredible Line Rider Crazy Tricks And Manuals - The most amazing bloopers are here


References

2007年10月22日

ボケ担当らしいです。 『相方占い』

千秋 巨人のクライマックスシリーズ敗退予言してた」 (Yahoo! News)
   ↓
苺同盟」 (千秋さんのブログ)
   ↓
相方占い


(占いの結果)

○○さんの相方は上田晋也(くりぃむしちゅー) です!

あなたの担当はボケ

あなたの相方は上田晋也。この人と組めばあなたの中で眠っている才能を呼び起こしてくれるはずです。そんなあなたは、実直で義理人情に厚いタイプです。他人から受けた恩はきっちり返しますし、困っている人がいれば手を差しのべずにいられません。一言でいうと、とても円満な人格者です。それゆえ、他人と争うことが嫌いで、自分が傷つくことはもちろん、相手が痛手を受けることも苦手です。そういった場面を避けられないときは、自分から身を引いても良いとさえ思うほど。あなたにとっては、人との調和をとったり、お互いに楽しく気分良く過ごせることが、何より大切なのです。また、さっぱりした気性ですから、気に入らないことがあっても根に持つことはありません。どんな環境にも順応できる、たくましさと適応力を持っています。

○○さんを見守る神様は、スキューバダイビングの神様です。

とのことです。


ふむふむ。

って、スキューバダイビングの神様ってだれなんだろう・・・

上田さん、よろしくおねがいします(笑)

2007年10月18日

ブログパーツを貼って、『FinePix Z100fd』を手に入れよう

富士フイルムが、ブログパーツを貼って『FinePix Z100fd』を手に入れようというキャンペーンを展開中です。


キャンペーンサイトは、こちらです。

ブログパーツのあるページを初めて訪れると・・・何かがおきます。おきましたよね?
ブログパーツをクリックすると画面いっぱいに・・・何かがおきます。
  
実際のブログパーツが↓です。

『FinePix Z100fd』が当たりますように!

キャンペーン期間中にこのエントリーが消えたらメニュー欄へ移動しなければ・・・(笑)。


ブログパーツが面白くなって、ちょっと検索してみました。

気の赴くままに、いくつか紹介です。


○『リラックマ時計

  ”1日に5回リラックマの表情が変わるよ。コリラックマやキイロイトリも登場。
   何時に変わるかはヒミツです♪”

  とのこと、気になる・・・


○『カピバラさん時計

  癒されます。


○『全力ウサギ 本日の全力ラッキーアイテム

  全力で今日のラッキーアイテムを教えてくれます(笑)


○『Yahoo!天気情報

  全国の天気情報を提供してくれます。

  場所をクリックしてズームできるのが、素敵です。
  


○『Yahoo!トピックス

  Yahoo!ニュース・トピックスの見出しを表示してくれます。


探せば探すほど、いろいろ面白いブログパーツが見つかります。

でも今日は、このくらいでおなかいっぱいです。

2007年10月17日

夜中のランニングはドラマチック!?の巻

スキーシーズンへ向けて、ランニングを継続中です。

まだまだ、半袖、短パンでへっちゃらです(笑)


ランニングする距離は変わらないのですが、タイムは結構変わります。

タイムに影響する主な要因です。

  ○体調(心身ともに)
  ○天気
  ○赤信号


今日は、いろいろなイベント?がありました。

  (1)ねこさんが・・・

   直前まで気づかないで、何か赤いものが見えたので、回避。
   ねこさんでした。
   高校生?の女の子が、通りがかりのおばさんにどこに連絡したらいいのかたずねている
   ようでした。

   どうぞ安らかにお眠りください。


  (2)ちゃりんこに乗った警察官が・・・
  
   私の少し前を警察官が、ちゃりんこにのって走っていました。
   その前にある、信号は直進が赤信号です。
   止まるのがいやだなぁと思いつつ接近。

   そのとき、警察官は、道路をはさんで反対側の歩道へ歩道横断を横断。
   よく見れば、横断する信号も横断直前に赤信号に・・・
   渡っちゃいました(笑)

  
  (3)タクシーの運ちゃんが・・・

   タクシーが路駐しています。
   車の電気も消えていて、運ちゃんは乗っていません。
   そのとき、街路樹の影から運ちゃんが、チャックを上げながら現れました。
   何をしていたかは、誰も目にも明らか・・・(^^;


これまで、こんなにイベントがあることはなかったんですが、今日は盛りだくさんでした。


p.s.

このエントリーが記念すべき?400エントリー目です。

ですが、こんな感じです(笑)

ホップがこんなにフルーティ 『Sparkling Hop』

17日に(あれ?)キリンから発売された『Sparkling Hop』を飲んでみました。

売り場では、緑色でチューハイのような缶のデザインが目を引きます。

”フルーティな味わい”を謳っていたので、シャンパンみたいな味なのかなぁと興味を引かれて購入してみました。

商品の詳細は、こちら


いままで飲んだどのビールとも違いました。

飲んだ瞬間は、フルーティな香りが口の中に広がり、後味にホップの味わいが残る感じです(笑)。

ビール特有の苦味は少ないですね。

甘いというわけでもありません。

飲んだあとは、缶が潰しやすかったです。


ビールの苦味がダメで、若者のビール離れが進んでいるようですが、『Sparkling Hop』は救世主となれるのでしょうか・・・

(参考)「ビールの逆襲


ビールメーカが、今後どのような嗜好のビールを提案してくるのか楽しみです。


オフィシャルサイトでは、体感キャンペーン(12/2締め切り)を行っていました。

  Sparkling Hop(500ml) × 4
  オリジナルグラス × 2

が抽選で1000名に当たるようです。

もちろん応募です(笑)


2007年10月13日

なんかいい感じ 『モヤモヤさまぁ~ず2』

金曜日深夜にテレビ東京系列で放送されている『モヤモヤさまぁ~ず2』がお気に入りです。

ただただ、なんとなく街を散策するという内容の番組なんですが・・・癒されます。

もしかして、かなり病んでる?

この番組で、今週も一週間のおわりを感じています。

2007年10月10日

”「究極の会議」をやってみよう!” に参加してきました

「究極の会議」をやってみよう!”に参加してきました。

これから行う会議も、今日の会議のように進めば最高です。


詳細レポートは、別途させていただきたいと思います。


ここでは、本題から少し離れて、”「究極の会議」をやってみよう!”の中で(話だけでも)登場した気になるお役立ちツールを紹介します。

○「偏愛マップ

  目的:
    自己紹介、コミュニケーションの促進
  
  作り方:
    ハンパじゃなく好きなものを、1枚の紙に書き出します。

  使い方:
    二人一組になり、互いのマップを交換。
    マップをみて会話する。
    別の人と交換。

  サンプル

  やってみてわかったこと:
    インターネット依存症
    放浪癖?
    情報フェチ?


○「Value Press!

  「ゲーム感覚で仕事ができる」--業務システムに魔法をかけたバリュープレス (CNET Japan)


○プロジェクター付き携帯電話

  TI、DLP® プロジェクタをさらに小型化へ (TI)

  米TI、携帯電話に内蔵できる超小型DLPプロジェクタを開発 (Impress)


○「trac

  個人的にプロジェクト管理でつかったことのあるツールです。
  ToDoを管理することができます。


○「EXTREAM MEETING

  今回の会議で実際に使用しました。
  
  

2007年10月09日

海外の方のお知恵を拝借 ソーシャルブックマークですけどね(^^;

日本語圏に比べて、英語圏の人口は多いので、英語で書かれている情報の数はもちろん多いはずです。

そして、その情報の良し悪しを判断する人口も多いわけです。

そう考えると、英語のソーシャルブックマークで提供される情報は、多種多様で質の高いものであることが期待できます。


これまで、英語は、敷居が高いと感じで、翻訳された記事などを読んでいたのですが、これからは生の記事を読んでいこうと、RSSリーダに海外のソーシャルブックマーク(「digg」と「del.cio.us」)を追加してみました。


以下のような記事が目にとまりました。

○カレンダーを使ったウェブサービスの紹介
65+ Online Calendars and Calendar Tools


○起業家心得みたいなもの
Can Waiting Tables Teach You How to be an Entrepreneur?


○給料を倍にする方法?
Double Your Salary


どれも面白そうです。

それにしても、すごい量の記事です。

(すべての)記事に、短時間で目を通せるような仕組みがほしいですね。

タイトルの表示加えて、内容の一部がすぐ表示されるRSSリーダを探してみます。


他にも、いろいろと情報収集のコツをつかんでいこうと思います。

2007年10月08日

ヨーガ ”小鳩のポーズ”ができません(TT)

なにを思ったか”ヨーガ(ヨガ)”に初挑戦。

といってもGyaOの「いやしのヨーガ」でですが・・・(^^;


これまでも”ヨーガ”には興味がありました。

いつかは、やってみたいと思っていたのが今日になりました。


感想。

ウォーミングアップだけで結構きます。

小鳩のポーズ”無理。開脚のポーズもアウト。

体が硬い・・・(><)


35分くらいのトレーニングだったのですが、しっかりやるとめちゃくちゃいい運動ですね。

汗をかきます。

さて。続くかな・・・


体が軽くなった気がするところで、ランニングへ。


2007年10月06日

ヘアスタイルを検索してみました

ヘアスタイルをインターネットで選んで、美容室の予約時に送っておくと、そのヘアスタイル(に似たヘアスタイル)にしてくれるようなサービスがあると便利だと思います。


先日、そろそろ髪を切りたいなぁと思って、どんなヘアスタイルがあるのか検索してみました。

Googleで「ヘアスタイル」というキーワードで、サイト検索した結果の上位を紹介。

  ・らしさ
  ・Beauty-Box.jp
  ・ベストサロンヘアスタイル

女性向けの情報が圧倒的に多く提供されていることが分かります。

男性のヘアスタイルの情報は、女性用のついでに掲載しているというサイトがほとんどです。


一方、「理容室・美容室に関するアンケート」によれば、美容室を利用する頻度は、女性に比べ男性の方が高いことが分かります。

男性は、髪を短くカットしている人が多いので、同じだけ髪が伸びたとしても、ヘアスタイルがおかしく見えたり、髪が重く感じられたりするためだと思います。


検索結果とアンケート結果から、男性はカットの機会が多いにもかかわらずヘアスタイルにそんなにこだわらないということなのでしょうか・・・。

カットの度に、ヘアスタイルを変えたいと思う私としては、すこし不思議です。

とはいえ、心がチキンなので、大胆なチェンジはできないんですけど・・・(TT)


p.s.
髪をきりました。
一度短くすると、ちょっと髪が伸びただけで、すぐカットしたくなります。
しかも、前回よりも短くカットしたくなります。
そして、坊主頭に近づいている。

坊主頭とはいえなくとも、このくらいの短さがいいですね。


オカザイル」を、最後までみてしまった(笑)

2007年10月01日

GyaOの「週末号泣のススメ」にはまる

「最近涙を流していないというあなたにオススメのナンバーを集めてみました。思いっきり泣いて、明日のエネルギーに!」というキャッチフレーズで、「週末号泣のススメ」というミュージッククリップがGyaOで公開されていました。

はまって、あっという間に半分ほどの曲を視聴(笑)

個人的には、泣けるというより、癒される、元気になるって感じの曲がいっぱいです。

なかでも、中孝介の「花」と、一青窈の「ハナミズキ」はきてます。


中孝介:「花」より

花のように、花のように
ただそこに咲くだけで美しくあれ
人はみな、人はみな
大地を強くふみしめて
それぞれの花、心に宿す


一青窈:「ハナミズキ」より

僕の我慢が
いつか身を結び
果てない波がちゃんと
とまりますように
君と君の好きな人が
百年続きますように


p.s.
同じ曲を聴くなら、YAHOO!動画よりGyaOがオススメです。
曲が始まるまでに流れる広告の時間が、圧倒的に少ないです。

2007年09月29日

観劇 『召命』 

久々に、本当に久々に演劇を観る機会がやってきました。

最後に演劇を観たのは、中学の授業の一環でということだった気がします(^^;

記憶が正しければ、十何年ぶりの観劇ということになります。


拝見させて頂いたのは、

  劇団昴 ザ・サード・ステージLABO公演 Vol.1 『召命』


  物語(オフィシャルサイトより引用)

     拘束力を失った文部科学省は、学校における「校長」の職を教職員の
    互選によって選び出す制度を導入。
     とある地方都市の公立中学で起こるまさかの事件、まさかの不祥事。
    自殺した前校長の後任・新校長の役選が始まる。校長室に集まる、
    クジで選ばれた運の悪い8人の教師達。議論は伯仲していくが……
     現役高校教師である畑澤聖悟が描き出す渾身の問題作。

という舞台です。


開演前に、こっそり?舞台セットを撮影させていただきました。

召命@蒲田演劇工場

客席から等倍で撮影しました。
客席と舞台が非常に近いことが分かっていただけると思います。
まさしく大迫力(@@


この舞台には、知り合いの方が参加されています。
劇が始まってしばらく気づかなかったんですが、主役を演じられていたと思います。

しばらく気づかなくてすいませんでした<(__)>

当たり前のことなのかもしれませんが、とても堂々と演じられていて、かっこよかったです(^^)/


演劇から何を感じ取れたかということは、人によって異なりますので、ここでは書きません。
といいますか、私にはうまく表現できませんのでお許しください(^^;というのが正直なところです。

明日が最終公演のようですが、是非、足を運んで確認いただければと思います。


久々に演劇をみて、

  人のもっている別の側面を知る
  普段あまり感じることのない雰囲気を味合う

ことで自分にとって、とてもいい刺激になりました。


これまで、あまり関心を寄せていなかったのですが、生で観る舞台って面白いなぁと感じました。
また、機会を見つけて、観劇しに行こうと思います。


最後に、
劇団のみなさま、いろいろな刺激(うまく表現できませんが)をありがとうございました。
最終日まで体に気をつけて頑張ってください。

公式ブログ、大変面白いですね。


p.s.
劇中のクライマックスで、鼻血をだしているところがありました。
そのときは、何かにぶつかったという”演技”なのだろうと思っていたのですが・・・どうやら、ちょっとした”ハプニング”だったようです。



(会場)

「蒲田演劇工場」


拡大地図を表示

2007年09月28日

「Webの脅威」 4分で目標発見! 1分毎に攻撃

ウイルスバスター・ブロガーミーティング」に参加してきました。

ミーティングは、次の3つの構成で行われました。

  (a)プレゼンテーション:「Webからの脅威」
  (b)見学:リージョナルトレンドラボ
  (c)ワークショップ:「Webからの脅威」を広く知ってもらうためには?


それぞれの項目について、簡単な感想を書いてみたいとおもいます。


(a)プレゼンテーション:「Webからの脅威」とその脅威を防ぐアプローチについて

まず、「Webからの脅威」についての詳細は、こちらのページを参考にしていただきたいと思います。


簡単にまとめるならば、

  ○インターネットにつながっているだけで攻撃される
  ○攻撃方法が少量多種になった
  ○犯罪性が高い

ということになるでしょうか。


「Webからの脅威」に対して、最新の”ウイルスバスター2008”では、

  (1)パターンファイルによるプロテクション
  (2)Webレピュテーション技術
  (3)進化した「不正変更の監視」

という3段階プロテクションを用いて、対抗していることを説明していただきました。
(2)はTREND MICROさん独自の技術だそうです。

Webレピュテーション技術とは、

ユーザが、悪意のあるサイトに接触するのを防ぐために、サーバの登録年月日や安定性など、種々の評価基準により接続先のサイト安全性を評価し、危険と判断されると、アクセスをブロックして、不正プログラムがダウンロードされるのを未然に防ぐ技術

だそうです。


インターネットのユーザが増えている中で、
インターネットに詳しくない、あるいは、危険性を認知していないユーザがの割合が高まっているそうです。

その上、最近の悪意のあるサイトは、作りも巧妙化しており、一見しただけではそのサイトが悪意のあるサイトなのかどうか判断するのは非常に難しくなってきているそうです。

ユーザにとって、Webレピュテーション技術によって、サイトの安全性を評価するための判断基準が増えることは心強いですね。

  
横道にそれますが、「ウイルスバスター2007」では、ときどき、某有名ポータルサイトを”悪意のあるサイトです”と判断するときがありますが、ご愛嬌でしょうか、それとも・・・(笑)


(b)見学:リージョナルトレンドラボ


つづいて、リージョナルトレンドラボを見学しました。

一部写真撮影を許可していただき、リージョナルトレンドラボを撮影してきました。
それが下の写真です。

リージョナルトレンドラボ

宇宙船、秘密基地、電車の司令室?といった印象です。
一際いい雰囲気をかもし出している青のライトがこだわりだそうです。

リージョナルトレンドラボでは、ウイルス検体の採取と解析を行っているそうです。


ここで、「キーロガー」をつかってパスワードやキャッシュカード番号がどうやって盗まれるかというデモを見せていただきました。

こっそり入って、気配をころして潜伏、取得した情報を外部へ発信、その後完全に自分がいたという痕跡を消してしまいます。まさしく忍者です。

こんな高度なことが、あんな簡単に誰でもできてしまう。
ちょっとPCに詳しいくらいでは、歯が立ちません。本当に怖くなりました。


また、リアルタイムで攻撃を受けている様子を(ログで?)を見せてもらいました(写真撮影厳禁)。

お話によれば、PCをインターネットに接続して4分で”敵”に発見されるそうです。
その後、1分おきに何かしらの攻撃を受けるそうです。

このブログを書いているときも、がんがん攻撃されているでしょう(><)。


(c)ワークショップ:「Webからの脅威」を広く知ってもらうためには?

最後は、ワークショップです。

課題は、

  「Webからの脅威」を広く知ってもらうためには?

といったものだったと思います(若干うるおぼえです)。


いくつか、思いつくままに書いてみます。

○法人の場合は、未然に防ぐ”ウイルスバスター”と、万一データがなくなった場合に備えての”保険”をセット販売するのはどうでしょう。

保険会社は、データがなくなった場合の損失について説明してくれるので、その説明で「Webの脅威」を実感してもらうのがいいかなぁと思います。

また、ウイルスバスターを使ってくれるなら保険料を割り引きますといったキャンペーンもいいかもしれません(笑)。


○個人の場合は、お金に関する情報が盗まれたときが一番痛みを感じるのではないでしょうか?
PC版を教習ビデオを用意して、銀行などで流してもらうのはどうでしょう。


○絶対平気といっているユーザを集めて、ユーザの許可の下、TREND MICROさんが集めに集めた”兵器”でユーザのPCを攻撃するというキャンペーンを行う。結果を公開する。


○安全なインターネット環境をユーザに提供できればいいとう立場ならば、PCベンダーやISPのサービスの一部として、機能を提供する方法があると思います。

電気製品自体は、□□メーカだけど中身の部品は△△といったイメージです。

そこで、優れた機能を提供できれば、信頼あるブランドとして認知されていきます。
そうなれば、”次もTREND MICROのウイルスバスターで”ということになっていくんだと思います。


SECOMなどと協力して実生活の延長にあるセキュリティであること協調する。また、ピッキングとウイルスが類似した危険性をもつなど、リアル世界の具体的なイメージを利用する


○映画「ゴーストバスターズ」ならず「ウイルスバスターズ」?
戦隊ヒーローでも可


どれもいまいち(><)。
また、何か思いついたらブログに上げたいと思います。


最後に、このミーティングには、「ウイルスバスター2008のモニタープログラム」への参加資格がついています。

動作が軽快になったということなので、まずは、どのくらい軽快になったのか試してみたいと思います。
モニタープログラムの感想についても、近いうちに紹介できればと思います。



(会場)

「新宿マインズタワー 27F」

新宿マインズタワー


「地図」


拡大地図を表示


p.s.
ワークショップがメインだと思っていたのですが、見学がメインになってしまったことが若干残念でした。

ミーティングという趣旨なので、ワークショップで参加者が考えた意見は、共有できる形にしてはどうかと思いました。限られた時間ではありますが、その場で、参加者全員が発言できるようにするとよかったと思います。他人を意見を聞いて、新しいアイディアが浮かぶということも多々ありますよね。

また、参加登録時に、TREND MICROさんに聞いてみたいこと書く項目があったと思います。
それらの項目についても、まとめて参加者にフィードバックするシステムがあったらよいのではないかと思いました。

以上の件については、具体的にどうすれば改善できるのか提案ができるように、私個人としても考えてみたいとおもいます。


とはいえ、私のような一般人が、

  (a)TREND MICROさんのような第一線で活躍している企業を訪問できたこと
  (b)具体的なマーケティング課題をしることができたこと
  (c)多少なりともマーケティングの助けになれるかもしれない機会を得られたこと

すべて、このミーティングのおかげです。

本当にありがとうございました。

また、機会があればよろしくおねがいいたします。

2007年09月27日

「一番絞りスタウト」を飲んでみました

日課のランニングをおえて、スーパーを覗いてみると冷えた「一番絞りスタウト」が売っていました。風呂上りだったこともあり、ついつい購入してしまいました(^^;


コクが凄いかも。味もとても濃厚です。

初めて黒ビールを飲んだときは、そのコクと濃厚な味がちょっと苦手かなぁと思いました。

いまでも、大量には飲めないと思います。
坊やだから(TT)


wikipediaによると、

飲み方としては、そのまま飲む以外に、普通のビールに割って飲んだり、生卵を落として飲む方法がおこなわれている。

とあります。今度試してみたいとおもいます。


ちなみに、スタウトとは、「濃色麦芽を原料の一部に用い、色が濃く、香味の特に強いビール」のことだそうです。

2007年09月23日

「MA3 participant session」でやらかしてきました(><)

9/22の「One Web Day」にあわせて開催された「MA3 participant session」に参加してきました。

「MA3 participant session」は、「Mash up Award 3rd」作品を提出した開発者のみが参加できるイベントです。


会場は、リクルート東新橋ビルにある「メディアテクノロジーラボ」です。


MA3participant session 会場

(帰りに撮影)


「MA3 participant session」では、1作品あたり5分の持ち時間で開発したサービスのデモ&プレゼンテーションを行います。今回は、全部で28作品のエントリーがありました。


このセッションの位置づけは、「打ち上げ」ということで、乾杯でセッションが開始されました。

MA3participant session 開会


デモ&プレゼンテーションが始まり、非常に完成度の高い作品が次々と発表される中、「MAsh(仮)」の番がまわってきました。

MAsh(仮)」は、他の作品からみると見た目が「地味?」「しょぼい?」です。さらに、機能も少ないので、デモだけするとあっという間に終了してしまいます。

そこで、「MAsh(仮)」のコンセプトを理解していただくための簡単なプレゼン資料を準備していきました。
以前、このブログでも紹介したこれです。

開発コンセプトの紹介が終わり、つづいてデモです・・・

お決まりのコマンド

  hotpepper すし

と打ち込んでみると、なにやら見慣れない赤い文字(@@

動きませんでした。パニックです。
2度3度と試してみるもやはり動きません。無常にもエラーを示す赤い文字が表示されるだけです。
さらにパニックです(笑)

そして、全発表中唯一のデモなしという不名誉なオンリーワンになってしまいました。

「朝、試したときは動いていたんですが・・・・みなさまおうちでお試しください」と言い訳をしつつ降壇。
痛すぎます(><)


発表がおわって?、一緒のテーブルに座らせていただいた方にPCをお借りしてチェックしてみると、ちゃんと動きました。(今は、ライブラリのロードに失敗していた可能性が高いと考えています。)

冷静になって考えてみれば、他の方のPCをその場でお借りしてデモをするという選択肢もあったわけです。発表の時点で、アルコールに犯されていた私の頭がそこまで考えるに至らなかったことはいうまでもありません。

パニック状態+プレゼン資料なしだったらと思うと、怖くてたまりません。
何もいいところがなかったんですが、資料を用意した点だけはほめておきましょう(笑)

一緒のテーブルに座った方が、会社や家ですでに試していただいて、励ましの言葉をいただけたのはうれしかったです。救われました。ありがとうございました。

その後も、いろいろな(マッシュアップと関係ない)話題で、盛り上がり、我々のテーブルだけ、アルコール消費量が異様に高かったことは、言うまでもありません。


全作品の発表が終了した後に、投票がありました。
このセッションで興味のある作品、面白いと思う3作品を参加者が投票します。

上位5作品の作者には、MA3オリジナルTシャツが送られます。


悩みに悩んで、面白いと思った2作品と、残りの1票を全員へ投票(全員というのがありなのか、疑問ですが)しました。

結果は、下の写真のようになりました。

MA3participant session 投票結果

「MAsh(仮)」も5作品の中に選んでいただきました。
うれしいと同時に、本当にびっくりです。


あんなにやらかしたプレゼンにもかかわらず投票、コメントとくださったみなさま、本当にありがとうございました。

いただいたコメント等は、別途まとめて紹介させていただくとともに、今後の開発の中にぜひ取り入れて行きたいと思います。


そのあと、お知り合いになった参加者のみなさまと近くの喫茶店で2次会&これからの展開について作戦会議。第一線で活躍されている方々のご意見、非常に刺激を受けました。

これからもいろいろ勉強させてください。

お互いにつくったサービスやAPIを組み合わせると、さらにすごいことができそうです。
別の意味で、なにかやらかしましょうね。
本当にわくわくします。

これからもよろしくお願いします。


最後に、「MA3 participant session」に参加されたすべての開発者のみなさま、みんなすごすぎです。
また、運営に携わっているみなさま、やはりすごすぎです。
みなさま、当日はほんとうにありがとうございました。


以上、やらかした報告でした。

p.s.
「MAsh」の読み方ですが、みなさん「マッシュ」と呼ばれていたので、これからそう呼ぶことにしました。
「Mash up」の「Mash」と、「tcsh」や「zsh」の○○シェルの意味合いを持たせてつけた名前なので、「エム・エー・シェル」でもOKです。お好みのオサレなほうで呼んでください。


(会場「メディアテクノロジーラボ」の場所)


拡大地図を表示

2007年09月22日

I am not fluent in English but I will give it a try.

英語のプレゼンテーションで使える「決めセリフ」」という記事で、その名のとおり英語のプレゼンテーションで使える「決めセリフ」が紹介されていました。


普段英語に慣れ親しんでいないと、どんな表現が”カッコイイ”のか、雰囲気がつかめないですよね。
カッコよくしゃべっているつもりでも、聞いてる方は???となっているかもしれません。

周りの雰囲気から、私の英語は、まちがいなくそんな感じ・・・。
それでも、日本人同士だったり、英語ネイティブじゃない人同士だと分かりあえたりしますね(笑)


英語の文章や、映画のセリフなんかで、こんな時にはこんな表現をするんだとか、この言い回しがカッコイイというものをみつけると、ついつい使ってみたくなります。

新しいおもちゃを与えられた子供の気分で、どんどん新しい表現を使って、英語を勉強していくと楽しそうですね。

もっと積極的に、話す機会を増やさねば・・・


今回紹介されていたものは、早速つかってみたいと思います。

2007年09月21日

「青いハリネズミ」をペットにしてみました(笑)

ペットを飼うことにしました。

”青いハリネズミ”で、名前を「sonic」といいます(笑)

えさをあげたり、クッリクして一緒に遊んであげてください。

どうぞよろしく。


癒される?・・・かもしれない。

2007年09月20日

「CyberBuzz」に振られる(TT)

CyberBuzz」に登録しようとして振られてしまいました。

CyberBuzzとは?」をよんで面白そうだなぁと思って仮登録。

そして、玉砕。


後で、「CyberBuzzに関して」の説明をみて、納得しました。

「Cyber Buzz」とは、「影響力の強い人気ブロガーを独自にネットワーク化し、ブログを介してのクチコミ派生を実現するサービスです。」と書いてありました。


ブログの内容に特色もなく、影響力もないことを改めて痛感です。

でも、いまのままが楽なので、このままの路線で楽しんで続けていきます。


「Cyber Buzz」のような既存の面白そうなシステムに乗るのもいいですが、システムを作る側で面白いことをしてみたいとも思いました。

2007年09月19日

「Gmail」では、どんな添付ファイルも送れるの?

今日、「Gmail」でパスワードをかけた圧縮ファイルを送信しようとすると、送信できませんでした。

パスワード付きの圧縮ファイルは送信できないのでしょうか?

Gmailのヘルプセンターによると、

  「危険な実行コードを含む可能性のある実行ファイル (拡張子が .exe のファイルなど) を
  受信できないようになっています。
  .zip、.tar、.tgz、.taz、.z、.gz などの形式に圧縮されている場合でも、
  これらのファイルの受け渡しは許可されていません。」

とあります。

パスワード付きの部分が、実行ファイルということなのでしょうか?


ちょっと実験です。

(実験1)容量の小さなテキストファイルを、パスワード付きで圧縮してファイルを送信する

送信できました。

今回、送ろうとしたファイルは、画像形式で、1M以上容量があります。

この結果から推測できるのは、

  「容量が大きくなバイナリー形式のファイルを圧縮したものは、送信できないのかもしれない

ということです。


もうひとつ実験です。

(実験2)拡張子を変更して送信する

今回、送ろうとしたファイルは、zip形式でファイルを圧縮したので、圧縮ファイルの拡張子は「zip」になっています。そこで、拡張子を「zipp」に変えて送信してみました。

送信できました。


分からなくなってしまいました。

これら2つの実験からは、

  「実行ファイルを含んでいたとしても、圧縮して拡張子を変更すれば送信できる

ということになってしまいます。


何はともあれ、今回のメールが、相手方にきちんと届いていることを祈ります。


p.s.
Gmailの事情にあかる方、ぜひ、いろいろご教授ください<(__)>

2007年09月18日

プレゼンテーション資料を「Googleドキュメント」で作成してみました

Googleのウェブベースのオフィスアプリケーションに、プレゼンテーション作成機能が加わりました。

これまでは、文書作成、表計算アプリケーションが「Google Docs & Spreadsheets」として提供されていました。

今回、プレゼンテーション作成機能が加わり、名前も新たに「Googleドキュメント」に変更されました。


早速、「Googleドキュメント」のプレゼンテーション作成機能を試してみました。

今回作ったのは、「MAsh(仮)」の概要を紹介するための資料です。

9/22に行われる、「Mash up Award 3rd」の作品提出者限定イベント「MA3 participant session」でサービスをデモをするためのプレゼンテーション資料としても利用しようと考えています。

そして、こちらが、「Googleドキュメント」で作ったプレゼンテーション資料です。


気づいた点をいくつか紹介します。

  ○プレゼンテーションのテーマを選択することができる。
  ○画像をアップロードして、簡単に貼り付けることができる。
  ○枠で囲んだりできない(図形を描くことができない)。
  ○アートを利用できない。
  ○アニメーション効果をつけることができない。

個人的には、枠をつけて「意味のあるまとまりを示す」、「強調表示する」ということをよくするので、枠をつける機能がないのは残念です。

今後、既存のプレゼンテーション作成ソフトにあるような機能は、追加されていくと思いますが、現状でも簡単なプレゼンテーションをつくるには、十分だと思います。


プレゼンテーション資料を直接ウェブで編集、公開できる機能はとても便利です。

また、プレゼンテーションをみんなで共有編集できるようにしておくと、いつのまにか、すごいプレゼン資料になっていたり・・・するかなぁ(笑)

2007年09月17日

聖地「秋葉原」へ

神保町から御茶ノ水を経由して、聖地秋葉原までいってみました。

昨日は、自由民主党総裁候補の麻生太郎氏が立候補の演説に訪れ、大盛り上がりだったようですね。

(参考)
  「麻生氏、アキバ支持率は100%で圧勝


1. 神保町に到着です。

都営地下鉄 神保町駅

帰りに三省堂書店で、本を物色しよう。


2. 御茶ノ水駅まで、ウォーキング。

JR 御茶ノ水駅

さらに、秋葉原を目指してウォーキング。昨日から初めたランニングのせいで、若干筋肉痛です(><)


3. 聖地「秋葉原」に到着です。

秋葉原 歩行者天国

さすが聖地。すごい賑わいです。
電気街の前の道路が歩行者天国になっていました。


3. 暑いので、最近オープンしたSofmap秋葉原本館へ逃げ込みます。

Sofmap 秋葉原本館

開店セール実施しているようで、多くのお客さんが訪れていました。
とりあえず、最上階から、一回まで流してきました。

料理しないくせに、ヘルシオがほしかったかも・・・。

あと、写真では分かりにくいのですが、「Sofmap」のロゴのほかに「ビックカメラグループ」のロゴも掲げられています。JR秋葉原駅をはさんで反対側にある「ヨドバシカメラ」を強く意識していることがみてとれます。


4. そのあとは、雑踏なかをぶらぶらしつつ、何かネタを捜しつつ歩き回ってみました。
  秋葉原から新しい刺激をもらおうせっかく訪れたものの、おなかの調子がよくない。


5. 「LAOXザ・コンピュータ館」を覗いてみる。

ザ・コンピュータ館 閉店セール

17年間の長きに渡り、秋葉原の象徴的な店舗として営業を続けてきた「LAOXザ・コンピュータ館」も、今週の9/20(木)で完全閉店とのことです。

店内は、ほんとに売りつくし状態です。30~50%offで商品を放出していました。店内は、商品も少なくがらんとした様子でした。それでも、お客さんは、そこそこいました。

「Sofmap」は「ビックカメラ」と協業の道を選択し、「LAOX」は店舗を縮小する道をすすむことになり、秋葉原の再編が進んでいることを実感させられました。


6. こんなところで、「晋ちゃん」にお会いするとは・・・。

晋ちゃん饅頭@ASOBITCITY

「LAOXザ・コンピュータ館」から、神保町へ戻る道すがら、「晋ちゃん」にお会いしました(笑)。

下の段には、「麻生氏」の飴やカステラも見えます。

ほんとに秋葉原のこの「ノリ」と「パワー」には、感心させられます。

この「ノリ」と「パワー」のなかでも新しいアイディアをひねり出すこともできずに退散です。


7. 帰宅です。

帰りは別ルートで、御茶ノ水のスポーツ店街を通りながら、早く冬になれと思いつつ、神保町駅へ。
本屋めぐりは、また今度。


拡大地図を表示

「あなたは戦国武将でいうと誰?」&「脳内メーカー」

あなたは戦国武将でいうと誰?」というのがはやっているらしい。

25問の質問に答えていくと、自分がどのタイプの武将に似ているかを診断してくれます。
早速ためしてみることにしました。

診断の結果は、以下の通り。

●武力:60点 [普通]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。

●知力:70点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。

●魅力:75点 [よくできました]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。

●政治力:80点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。

●才能:80点 [よくできました]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。


私は、「北条氏康」に似ているらしい。

「北条氏康」については、これからwikipediaで勉強します(笑)。


p.s.
最初は、サイトになかなかつながりませんでした。
Yahoo! Newsでも取り上げられるほどの人気なので、アクセス過多になっているためでしょう。


つながらない間に、「脳内メーカー」を試してみることにしました。

うーむ。「嘘」で周りを塗り固められている中に、「遊」の文字が・・・、そうなのかもしれません。


つづいて、「脳内メーカー(正面)」にチャレンジ。
脳全体に「迷」の文字が、そして、左上に「勤」の文字が少し。こちらも、なかなか的を得ている気がします。


どちらの結果にも、妙に納得してしまいました。

2007年09月16日

「洗足池」で夕涼み

洗足池」で夕涼みしてきました。

長年、東急池上線をつかっているのですが、「洗足池駅」で下車するのは今日が初めてです。

東急池上線 洗足池駅


TVで洗足池が紹介されていて、いつかは言ってみようと思っていたのですが、まさか今日とは。
桜の名所としても有名で、春の花見の季節には、多くの花見客で賑わうようです。


池上線洗足池駅を降りると、目の前に「洗足池」が広がっています。

洗足池


「洗足池」の周りには、池を囲むように一周する遊歩道がありました。

ランニングする人、犬の散歩をする人、私と同じように夕涼みをしている人などがたくさんいました。

洗足池 遊歩道


スキーシーズンに向けて、そろそろランニングを開始しようと思っていたので、いいコースを発見したぞという感じ。「洗足池」の遊歩道は土なので、コンクリートを走るより足腰に優しいと思います。

でも、家からちょっと遠いです。少しずつ距離を伸ばしていかないと、たどり着いたはいいが、帰りは電車ということになりかねません(笑)


「洗足池」の場所はこちらです。


拡大地図を表示

p.s.
Google maps」が簡単に貼り付けられるようになったので、使ってみました。
場所を検索した後、「このページのリンク」をクッリクすると、貼り付け用コードが表示されます。
「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」をクリックすると、マップのサイズをカスタマイズすることができます。

「ウイルスバスター・ブロガーミーティング」に申し込んでみました

「ウイルスバスター・ブロガーミーティング」の詳細はこちら

ウイルス対策ソフトの市場では、(一部)フリーなものもたくさん存在しており、なかなか熾烈な競争が繰り広げられているのではないかと想像しています。


そんななかで、「ユーザに対して、お金を払ってもこれを使うというインセンティブを与えられるソフト」をどのように開発していくのかということは、非常に興味のある問題です。

個人的には、ユーザの意見を無視しない、すぐに反映してくれるようなソフト開発がなされており、万が一の場合にも、きちんと対応してくれるサポートがついているソフトであるならば、お金を払ってでも使いたいと思います。

一方の企業では、保険的、アピール的な意味合いが強い気がします。例えば、以下のようなことが考えられます。
  
  ○ほとんどの場合は、ウイルス対策なしでも問題ない、しかし、一度起こってしまうと莫大な損失、
   信頼の低下につながるので利用している。

  ○事故が起こったときに、一応の対策はしていたんだと主張することができる。

  ○ウイルス対策に真剣に取り組んでいることをアピールすることができる。


応募の際に、聞いてみたい質問を記入できる欄があったので、いくつか記入してみました。

  ○改ざんする行為を見張るなどして、被害が出るまでに“Webからの脅威”を防ぐことができるか?

  ○既存のウィルスだけでなく、亜種のウィルスにも対応できるような、
   予防接種的なプログラムはあるのか?

  ○問答無用のアップデートや検査という動作がウィルス的だと感じられることがある。
   今後改善されていくのか?

2007年09月15日

神戸探検記アルバム

1. 阪急神戸本線(特急)で梅田駅を出発です。

阪急神戸本線(特急) 梅田駅


2. 途中で急病人が発生したのですが、電車は若干遅れただけで、三宮駅に到着しました。

阪急神戸本線 神戸三ノ宮駅


3. ねぇさんから待ち合わせ場所に指定されたハンズを確認、遅刻は絶対許されません。

東急ハンズ@三ノ宮


4. 生田神社で写真だけ撮影して通り過ぎる(笑)。縁結びのお守りが有名らしいですね。

生田神社


5. 異人館通りへ。途中で、現在地から異人館がたくさんある場所まで遠いことが判明して、あきらめて港方向へ向かいました。

異人館通り


6. 港へ向かう途中に、こんなのがありました。

モスク

相楽園

関帝廟

寺院


7. うみ~。

神戸港


8. 神戸ポートタワーです。

神戸ポートタワー


9. 神戸南京町です。

南京町 銅像

南京町 長安門

南京町 中間地点?


10. そろそろ集合時間なので、ハンズへ。


11. 飲みです。お店の写真を撮影するの忘れました(TT)

  飲んで・・・飲んで・・・。

  チリビールは、辛かった、痛くなった、最後は、麻痺して何も感じなくなりました。

  ねぇさんにとって、ビールは水のようなものらしいです・・・
  さすがです。


12. 帰りはJR東海道本線(普通)です。途中でトイレが我慢できなくなり下車。次の電車は、・・・すごい時間だ(笑)

こんな時間ですか(TT)


デジカメ持って、パシャパシャしながら街の中を探検していると、なんだかスタンプラリーをやっている気分になりました。

自分の好きな瞬間をパシャパシャ、写真としてコレクションするのは楽しいですね。

できることなら、写真をアップロードすると地図上に直接マップできる機能があると面白そうです。
後で見たときココだったんだよねって、地図で確認できますしね。

2007年09月14日

イノベーション・ジャパン2007に参加しました

イノベーション・ジャパン2007


オフィシャルサイトは、こちら

2007年09月13日

「Mash up Award 3rd」に応募しました

Mash up Award 3rd」に作品(開発途上すぎですが)を応募しました。

出張前の土曜日(9月8日)、提出しました。

今日の「MA3(Mash up Award 3rd) mail news」で、参加者の作品が紹介されていることを知り、自分のもちゃんと登録されているか確認してみました。

ありました(笑)。


サイト名またはアプリケーション名

  MAsh(仮)

URL
  http://kazuhiro.ty.land.to/samples/mash/dev/

サービス説明

  「MAsh(仮)」は、ウェブサービスとして提供されている「情報」と「機能」を
  unixのシェルのように利用するサービスです。
  例えば、「ホットペッパー Webサービス」から”すし”に関連するお店の情報を取得する場合には、
  "hotpper すし"というコマンドを実行します。
  この手軽さが特徴のひとつです。

  パイプ処理機能も大きな特徴のひとつです。
  パイプ処理によって、様々な「情報」と「機能」をマッシュアップします。
  例えば、”hotpepper すし | grep //Shop:eq(0) | gmap hotpepper”というコマンドを実行すると
  取得したお店の情報のうち、一軒目だけをgoogle map上に表示することができます。
 
  開発インフラとしても利用できるようにする予定です。
  パイプ処理を使って、簡単に好きなものをマッシュアップできるようになります。
  現在サポートされていないサービスを取り込めための仕組みを提供します。


この応募によって、作品へのフィードバックが得られたり、同じ興味を持つ人とのネットワークが広がればといいなぁと考えています。

Googleから個人識別番号 (PIN) がおくられてきました

帰宅してみると、郵便受けに白い何かがはいっていました。

電気かガスの検針&領収かなぁと思ってたんですが、
差出人が「Google (Google AdSense Support)」になっていたのでびっくりしました。

AdSenseで悪さをした覚えはないので、何か新しいサービスでも始まるのかなと思いながら
封をあけてみました。

何のことはない、AdSenseからの支払いを受けるために必要な、個人識別番号(PIN)を知らせるための
通知でした。

でも、そんなにたまってないはず・・・

AdSenseのヘルプ
によると、「コンテンツ向け AdSense と検索向け AdSense の両方で発生した収益がまとめて 50 米ドルを超えたお客様には、アカウントの支払い先住所に個人情報番号 (PIN) を郵送いたします。 」ということです。

ちりも積もればなんとやら。。。ということだったようです。
もちろんまだまだ、支払いは受けられません(TT)

いつ必要になるか分からないので、なくさないように大切に保管しておかねば(笑)

2007年09月11日

祝「神戸」初上陸

出張中の空き時間を利用して、神戸に初上陸を果たしました。

大阪(梅田)から、神戸(三ノ宮)まで、阪急神戸本線(特急)で29分。以外に近かったです。

初上陸の詳細は、後ほど、写真なども含めて紹介したいと思います。


ねぇさん、神戸ではお世話になりました。
ねぇさんから、内容について検閲があるそうです・・・(怖)

2007年09月09日

N700系で大阪へ

今日から大阪出張です。

せっかくなので、N700系に乗ろうと切符を予約。

16号車、15列目E、つまりは、一番最後の席です。

快適でした。

とまる駅ごとに、N700系を見にきたと思われる親子連れを発見することができました。

そんなことを行っている私も、新幹線が入線、出発する動画を撮影(笑)。

うまく撮影できませんでしたが、今度、動画サイトにアップロードしてみたいと思います。


N700系では、グリーン車でなくとも窓側の席に座には、コンセントが用意されているので、PCでの作業や携帯の充電ができます。

また、2009年の春から無線LANを使えるようになるようです


久々の新幹線で、改めて思いました。
新幹線って便利で、快適ですね。

2007年09月03日

帰国しました。

しばらく中国へいっておりました。

今日、無事帰国しました。


2007年08月17日

”センサーを使って探るという遊び”を思いつくのが大変だった

AMNブログイベント第四弾は『ブログと体験』がテーマです」に参加してきました。

イベントは、パネルディスカッションとワークショップの2部構成でした。

パネルディスかションでは、「ココロスキャン」ディレクターの吉永匠さんとタレントの中島ひなさんがパネラーとして、開発秘話?や広告とタレントの関係などいろいろ興味深い話題が繰り広げられました。

パネルディスかションのなかから、特に興味深いと思った話題を紹介します。

1.”センサーを使って探るという遊び”を思いつくのが大変だった (吉永匠 さん)

ココロスキャン」は、声から感情を読み取るというゲームソフトです。「Sensibility Technology(ST)」という採用して、人間の音声を解析し、喜び・怒り・ガッカリ・平常心・興奮といった感情を推定することができます。

このSTと呼ばれる技術自体は、かなり以前に確立された技術だったそうです。その技術が今まで、あまり注目されてこなかったのは、その技術で何ができるかということがユーザとなる方に伝わってこなかったからという理由が大きかったようです。

ユーザには技術を提供するのではなく、コンセプトを提供しなければならないという実例のひとつだと思いました。

実際、STをいう技術を利用して何ができるか考え、”センサーを使って探るという遊び”というコンセプトにたどりつくのが大変だそうです。

改めて、肝に銘じようと思いました。

続きを読む "”センサーを使って探るという遊び”を思いつくのが大変だった" »

2007年08月08日

作りかけのサービス 「MAsh(仮称)」

夜な夜なプログラミングで、作りかけのサービスがこちらです。

以下のAPIをコマンドラインからたたけるようにしたものです。

  ○ホットペッパー.jp
  ○Technorati JAPAN API
  ○reflexa Web API
  ○oshira.se API


helpと入力すると、利用できるAPI一覧&便利コマンド(現在はgrepのみ)が表示されます。

techcは引数に、blogのURLを指定します。
gmapは、他の検索結果を入力として受け付けます(現在はホットペッパーのみ)。
それ以外は、キーワードを引数に実行することができます。


ホットペッパーAPIを利用して、すし店の情報を取得する場合には、以下のようにします。

  hotpepper すし


また、

  hotpepper すし | gmap

とすると、ホットペッパーから取得したお店の情報をgoogle map上に表示することができます。


さらに、

  hotpepper すし | grep //Shop:eq(0) | gmap hotpepper

とすると、取得したすし店の情報のうち、一軒目だけgoogle map上に表示することができます。


現在は、コンセプトの検討とフレームワーク構築中のため、検索できるお店の数や情報は制限されています。

今後は、コマンドにキーワード以外の引数を与えられるようにするして、検索の柔軟性を改善していく予定です。

また、Technorati APIとホットペッパーAPI、ホットペッパーAPIとreflexa Web APIなど異なるAPI同士でもデータをパイプして利用できるように機能を追加する予定です。


こんなことできないの?という要望がありましたら、コメントをよろしくお願いします。

夜な夜なプログラミング中

しばらくブログの更新が滞っています。
夜な夜なプログラマー病が発病したためだと思います(><)

今現在、任意のXMLをツリー表示したいのですが、うまい方法が見つからず・・・google片手にネットの海を漂流チュウです(TT)。

xmlファイルをブラウザで見たときのように、ノードの開閉ができるツリー表示の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

解法として

  ○XML -> JSON -> YUI or Ext
  ○XML + XSLT -> tree

といった方法が考えられるのですが、どれもすっきりした例が見つかりませんでした。

Tree.create(xml);
なんて書くと、指定した場所にツリー構造が表示されるなんてライブラリがあればいいんですが。。。


引き続き、さまよい決定です。

2007年07月27日

「サイバネットソリューションセミナー2007」に参加してきました

機会をいただいて「サイバネットソリューションセミナー」に参加してきました。

会場は、秋葉原に富士ソフトビル内にある「アキバプラザ」でした。
できたばかりということで、きれいでした。

これまで、あまりソフトウェアのセミナーには参加してきませんでした。
今回参加して、得るものが結構ありました。

ソフトウェアの使い方であっても、いろいろなコンセプトで利用できることが分かりました。
たぶん、研究所や会社のなかにいただけでは、発見できなかったと思います。
勉強になりました。

サイバネットというと、「ANSYS」、「Matlab」といった代表ソフトがありますが、今回、個人的に面白そうだと感じたのは、「Maple」と「OPTIMUS」です。

続きを読む "「サイバネットソリューションセミナー2007」に参加してきました" »

2007年07月21日

「Skype DeveloperConference 2007」に参加してきました

Conferenceの詳細は、こちら

会場は、デジハリ東京本校でした。

Conferenceでは、第一部でSkypeの動向について、第二部でSkype APIを利用したプログラムの開発方法が紹介されました。


第一部で分かったこと
  Skype ユーザ数: 17000万人(国内420万人)
       有償オプション利用者数: 850万人(全体の5%)
      売り上げ: 約425億円(17000万×5%×5000円)
    

続きを読む "「Skype DeveloperConference 2007」に参加してきました" »

2007年07月20日

風邪をひいでダウン 介護ビジネスを考える

風邪をひきそうだなぁとかんじているときに、どうしてもはずせない予定があって外出。
結局風邪をこじらせてしまいました。


日頃の体調管理不足が原因です。体も鍛えないといけないなぁと改めて感じました。


1人で病気になったとき、症状にあわせて薬や食事を提供してくれるサービスがあるといいなぁと思いました。

介護を必要としているのは、高齢者の方々、人だけではないと考えると、新しい領域での介護ビジネスが考えられそうですね。

2007年07月14日

久々の秋葉原は雨、それでもいろいろな発見がありました

今日は、打ち合わせに秋葉原にいってきました。

久々の秋葉原は、あいにくの大雨でした。それでも、行き交う人は多くて、傘を差しながらすれ違うのも大変でした。

約束の時間より若干早めに到着したので、「mouse computer」でPCを物色。安い!

デスクトップPCは10年前に購入して、壊れたパーツを交換しつつ使ってきましたが、そろそろ限界の雰囲気です。近々購入ですね。


続きを読む "久々の秋葉原は雨、それでもいろいろな発見がありました" »

2007年07月13日

(メモ) イベント・セミナーいろいろ

○「AMNブログイベント第三弾は『ブログと動画』がテーマです。

最近ブログに掲載されることが多くなった動画について取り上げてみたいと思います。


○「Movable Type 開発者向けカンファレンスのお知らせ【参加無料】

生まれ変わったMovable Type、その新たな可能性について、開発者自身からご説明させいただきます。


○「『Mash up Caravan』 ~ Mash up Award 3rd 開発者向けセミナー ~

Mash up Award 3rdの主催企業、協力企業の技術者が、日本各地(東京、大阪、福岡、札幌)をキャラバン!開発者向けナイト・セミナーを敢行致します。


○「WEB2.0時代のホームページセミナーのお知らせ

MovableTypeを使用したホームページ(ブログパック)導入セミナーと個別WEB相談会

2007年07月09日

「マッシュアップ・カフェ」に参加しました

Mashupediaオフラインイベント「マッシュアップ・カフェ」に参加してきました。


イベントの詳細は、イベントサイトをご覧いただきたいと思います。


今回は、「位置情報」を利用するためのAPIと位置情報を活用したMashupサービスの開発者の方々からの講演がありました。


開発コンセプトはどれも、独自の視点がきちんと定まっていてとても興味深いものでした。
これからの開発の参考とさせていただきたいと思います。

続きを読む "「マッシュアップ・カフェ」に参加しました" »

2007年07月07日

2007.07.07 「777」です。

2007年07月07日です。

いい日でありますように。

2007年07月06日

タッチパネルインターフェースが備わった開発キットがほしい

NINTENDO DS」のように文字をペンで入力できたり、「iPhone」のように、タッチパネルでアプリケーションを起動できるようなインターフェースを開発できるキットがほしいです。

ネットワークにつながるインターフェースも欲しい今日この頃。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

タッチパネルの開発簡単だよ~という方、お友達になってください。

(ちょっと調べてみた結果)
  ○「EMP-ARM9 LCDキット」 \40,000 (税込 \42,000)
  ○「カラータッチパネルアプリケーションキット RCM3720 RabbitCore」 \119,880

2007年07月02日

(メモ) Google Calendar on Blog

blogやウェブページにGoogle Calendarを埋め込んで表示する方法をメモ。


(1) 「Google Calendar」にログインする。

(2)「カレンダーの管理」をクリックする。

(3)「マイカレンダー」から表示したいカレンダーをクリックする。

(4)「カレンダーのアドレス:」の項目で「共有設定を変更」をクッリクする。

(5)「すべてのユーザーと共有:」で「このカレンダーのすべての情報を一般に公開 (検索の対象となる)」を選択する。

(6)「共有設定の確認」ダイアログが表示されるので「はい」をクリックする。その後、「保存」をクリックする。

(7)「警告」ダイアログが表示されるので「はい」をクリックする。


  <一度、カレンダーの表示画面に戻ってしまいます>


(8)「カレンダーの管理」をクリックする。

(9)「マイカレンダー」から表示したいカレンダーをクリックする。

(10)「カレンダーのアドレス:」の項目で、「HTML」をクリックする。

(11)「カレンダーのアドレス」というダイアログが表示されるので、「設定ツール」をクリックします。

(12)「1. カレンダーのオプションを選択します。」でオプションを設定します。

(13)「2. カレンダーの HTML コードをページに貼り付けます。」から、貼り付けるHTMLをコピーします。

(14)HTMLをブログやウェブページに貼り付けます。

(15)実際に表示させて、レイアウトを確認します。


(表示例)

2007年06月28日

AMNブログイベント@赤坂 『ブログとマーケティング』がテーマ

AMNブログイベント第二弾」に参加してきました。


テーマは『ブログとマーケティング』です。
場所は、赤坂ガーデンシティ18Fのラウンジ。(夜景がいい感じのとってもおしゃれなラウンジでした)


第一部は、小林啓倫さん(日立コンサルティング)と森屋幸英さん(マイクロソフト)によるパネルディスカッションが行われました。司会は、徳力基彦さんです。


パネルディスカッションの印象は、「日本企業の文化 v.s. アメリカ企業の文化」。

「v.s.」といっても戦っているわけではなく、日本とアメリカであまりにも企業文化が対比的だったので、そう感じたのだと思います。

続きを読む "AMNブログイベント@赤坂 『ブログとマーケティング』がテーマ" »

2007年06月26日

ドアがしまりま~す、ご注意ください。

大作です。ついついさいごまで聞き入ってしまいました(^^;

全部の駅のメロディをまとめたら、どのくらいの曲数があるんでしょうか。

普段何気なく聞いているものですが、改めて聞くといろいろな個性を出している駅もありますね。
それぞれの駅で、駅の紹介とともに、発車メロディがどんなコンセプトに基づいてつくったのかという資料もつけて発売したら、面白いかもしれませんね、


(ネタもと)
JR東日本 駅発車メロディメドレー

2007年06月23日

(メモ) 組織運営について

(意思統一の図れた組織を作る)
メンバーを募ってからやりたいことを決めるのではなく、やりたいことを決めてから協力してくれるメンバーを募る。

(ものごとを前にすすめる)
スピードある決断をする。そのために、決断は、1人が責任をもって行う。

(モチベーションを保つ)
目的達成に長期間を要する場合には、そこへ至る過程で得られた短期の成果が目に見えるようにする。

2007年06月22日

仕組み、環境の変わり目にビジネスチャンス 「EDINET」

金融庁が「EDINET」システムにXBRL言語を導入--財務諸表データの加工容易に

2008年4月から、有価証券報告書が「XBRL」で提出できるようになる。

これまでは、テキストベース(コンピュータが数字の意味をできない形式)で提出されていた。


XBRLの導入によって、既存のデータベースから有価証券報告書をつくったり、有価証券報告書から、IR用のサイトを作成したりすることが簡単にできるようになるといった利点が期待されている。

続きを読む "仕組み、環境の変わり目にビジネスチャンス 「EDINET」" »

2007年06月18日

"書き込み歓迎"名刺をデザインしてみました

個人仕様の名刺を作成してみました。

情報は、名前とメールアドレスとこのブログのURLのみ。

よく言えばシンプル。余白を多めにとって上品なデザイン(風)にしてみました。


名刺のデザインコンセプトは、次の2点。


(1)QRコードを印鑑がわりにしてみる

QRコードには、名刺に書いた情報+αが格納されています。

名前の横に、赤っぽい色でQRコードを配置すると、「名前+印鑑」といった雰囲気になります。なかなかいい感じ。

QRコードを作成するサービスは、Googleで「QRコード作成」とするといくつか見つかりました。

今回は、「QRコード[二次元バーコード]作成 【無料】」さんを利用させていただきました。ありがとうございました。

名刺に名前とQRコードだけというデザインも考えてみたんですが、次のような理由で却下。

  ○QRコードを読み取る装置を利用できなければならない
  ○最低一回はQRコードリーダーを使わなければならない(出会って早々に、それはないですよね)
  ○打ち込んだほう楽な方もいる
  ○名刺をメモ代わりに利用される方もいる

続きを読む ""書き込み歓迎"名刺をデザインしてみました" »

2007年06月14日

起業家も、起業家を目指す人も、プログラマーも・・・勉強になります

企業するにあたって参考にしたい記事をみつけたので、ご紹介。

○「起業家がアインシュタインから学ぶべき5つのこと

  どれも肝に銘じなければならない言葉です。

  特に2と3は、よく陥る問題点を克服する指針をあらわしていると思います。
  どんな厳しい状況にあっても、それを乗り越えられるだけ信念を持ち続けることと、
  楽天的なものの見方を続けられることが重要なんですね。


原文:「Top 5 Things Entrepreneurs Can Learn from Albert "Bad Boy" Einstein


続きを読む "起業家も、起業家を目指す人も、プログラマーも・・・勉強になります" »

2007年05月28日

「Nikonようかん」ゲット 第二回ワイヤレスピクチャー会議

第二回ワイヤレスピクチャー会議に参加してきました。

会議の詳しい内容は、「みたいもん」さんがエントリーしてくださっていますので、ぜひご覧ください。


会議でディスカッションされた内容は、次の4つです。

a-1)このブログマーケティングの良かった点
a-2)このブログマーケティングで改善できる点
b-1)「S50c」の良い点
b-2)「S50c」の改善できる点

それぞれのお題について、私が述べた意見を紹介しておきます。

続きを読む "「Nikonようかん」ゲット 第二回ワイヤレスピクチャー会議" »

2007年05月27日

Photos in Malaysia and Indonesia

I went to Malaysia and Indonesia on business last week.

I had chances to take some photos during the travel.

From the photos, I uploaded two photos to the flickr.


One is a photo of the petronas twin tower which is building in Kuala Lumpur Malaysia.
As you may know, the petronas twin tower is a symbol of Malaysia and was the tallest tower in the world until recently.

Petronas twin tower


続きを読む "Photos in Malaysia and Indonesia" »

2007年05月12日

「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」(補足1)

ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」について、いろいろな反応をいただいているようです。
ありがとうございます。

自分のブログを読者に見つけてもらえず困っているブロガーさんたちのためになればと思って書いたつもりだったんですが、書き方が至らず、十分に伝わっていない部分も多々あると思います。

反省して、補足させてください。


(1)議論の方法および前提について

今回の勉強会では、いくつかのテーマをそれぞれ個別に扱って議論を行いました。

そのなかで、「アクセス数を増加には」の議論についてのみを取り上げたのが「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」です。

ここでは、他の要素(記事の内容など)は一切無視して、議論を行いました。

メディアとして通用するくらい多数の読者を獲得することを目的としました。

紹介した方法を、参加されたブロガーさんが、実際に実行しているかどうかは分かりません。
また、アクセス数が増えたときに原因を調べてみたら、紹介した項目の○○だったというものがあります。

続きを読む "「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」(補足1)" »

2007年05月08日

ワイヤレス機能「COOLPIX CONNECT」を使う

デジタルカメラ「S50c」のワイヤレス機能を使って「ピクチャーメール」サービスを利用してみました。

「ピクチャーメール」の詳細は、こちらのオフィシャルページにてご確認ください。


利用してみて気づいた点を、いくつか紹介させていただきます。
 

続きを読む "ワイヤレス機能「COOLPIX CONNECT」を使う" »

2007年05月04日

「DS」のタッチペン機能をデジカメにも!

大人の常識力トレーニングDS」で遊んでみました。
常識力のなさに、がっくししたことはいうまでもありません(TT)。


NINTENDO DS Lite」といえば、ユーザーインターフェースが話題の機種でもありますよね。

「大人の常識力トレーニングDS」では、トレーニングを始めるまえに、ユーザーのデータを作成する必要があります。ユーザー名の入力は、タッチペンで画面に文字を書いて行います。

私の汚い字でも、かなりの精度で文字を認識してくれました。すごい。


そして、「COOLPIX S50c」のモニター中なので、やっぱりおもってしまったわけですよ(w。
このインターフェースであれができるなぁ~と。

続きを読む "「DS」のタッチペン機能をデジカメにも!" »

2007年05月03日

植物園で撮影会 with 「COOLPIX S50c」

何年かぶりに、大型連休っぽいことをしました。

実家のから、すこしがんばればいける距離にある植物園にいってきました。
そこまで込んでいないだろうとたかをくくっていたのですが、大渋滞。

予想した到着時刻を大きくすぎて到着しました。
園内にはいると、人、人、人。あらためて、大型連休の威力を感じさせられました。


そんな状況ですが、「COOLPIX S50c」で、撮影会をしてきました。

続きを読む "植物園で撮影会 with 「COOLPIX S50c」" »

2007年04月27日

『ワイヤレスピクチャー会議 sponsored by Nikon』に参加してきました (感想)

ワイヤレスピクチャー会議 sponsored by Nikon』の第一回目に参加してきました。

会議の目的は、
  
  ○デジタルカメラの未来はどうあるべきなのか
  ○企業とブロガーがどのように協力できるか

です。(認識がちがってるかも?)


この目的を自分なりにどう実現していくのかということは、非常に面白い課題です。
これから一ヶ月のモニター期間を通して、自分なりの答えを探していこうと思います。

今回は、参加した感想を紹介したいと思います。

続きを読む "『ワイヤレスピクチャー会議 sponsored by Nikon』に参加してきました (感想)" »